スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
ヤドリギ群生地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
ヤドリギ(宿り木、寄生木)は言葉で聞いても実物を見る機会は余りありませんが、この辺りにたくさん生えてます。文字通り木(大木)から木(小さい木)があちこちに生えてます。大きな木の高さ中程から上部へかけて直径30cm大の丸い木がヤドリギです。木によっては1本の木から10個以上のヤドリギが生えてます。道路沿いなので車窓からでも見られますが直ぐ下に駐車場と公衆トイレ(姫百合🅿)があるのでゆっくり見られます。(この駐車場のトイレ付近の投稿画像にもヤドリギが写ってます)道路を歩く場合は自動車にご注意ください。紅葉時は親木とヤドリギの紅葉進行が違うので面白いです。画像ないので上げられなくてすみません。ちょうどこの地点のストリートビューを出すとヤドリギが写ります。