トロトロ卵の絶品カツ丼。
はまわき食堂の特徴
カツ丼は長崎の食文化を感じさせる最高の一品です。
ご夫婦が営むアットホームな雰囲気が特徴の食堂です。
トロトロの卵とボリューム満点なカツ丼が絶品です。
久々開店してる日に来店できました。カツ丼を注文しましたが変わらずふわとろっとしていて美味しかったです。価格も800円とお安くボリューム満点でした。営業も平日木、金曜日は昼開けているよって教えてくれました。また土日は昼夜開けているそうです。食べに行ける回数が増えます。
ご主人1人で調理から配膳会計全部やってるので時間はかかりますが、とても美味しかったのでまた行きたいお店です。
お父さんのワンオペ。メニューはカツ丼、親子丼、たまご丼の3種カツ丼はたまご丼にカツを乗っけた感じ。九州らしく甘めのカツ丼でした。
こじんまりとした食堂です。メニューは少ないですが、価格が安いです。店主がワンオペでやっており、雰囲気はとても良いです。家族連れや会社員が昼食をとることが多く、昼飯時は少し混んでるイメージがあります。テレビもついており、まったりしながらテレビを見て暇を潰すことができるので、暇な時昼飯でまったりしたい時にはとてもいいと思います。
はまわき食堂の親子丼は、人気の一品です。新鮮な地元の鶏肉と、とろっとした卵が絶妙なバランスで組み合わさり、優しい味わいが広がります。タレは食堂秘伝のレシピで作られ、甘さと旨味がご飯にしっかりと染み込んでいます。一口食べるごとに、心がほっと温まるような家庭的な味わいを楽しむことができます。店内はカウンター3席、テーブル(4人掛け)が2つ 座敷(4人掛け)が2つで、現在メニューは3種類で、ご主人一人で頑張っていらっしゃいます。
日曜日の昼間でカツ丼、親子丼、玉子丼だけのメニューでしたが口コミで見た通り、カツ丼の概念を変えるカツ丼でした。お客さんもひきりなしに、入れ代わりで常連客が、テーブルのどんぶり下げてました❗
多数の方が『甘い』とか『長崎人以外は…』と言う感想を載せていたのですが、普通に美味しく完食できました。私は甘いのは苦手な方だし、長崎人でもありません。自分の味覚は標準だと思っていたのですが、長崎の味に寄っているのかも知れないです。理由は分かりませんが、この日は、カツ丼・親子丼・玉子丼のみで営業してました。
ご夫婦が経営されているこじんまりとした食堂ですが、卵がトロトロでボリュームもすごくて、今まで食べた中で最高のカツ丼でした!これを食べにわざわざ本州から来る人もいるというのも納得の味。
今日カツ丼食べに行ったら7月で店内飲食終了の貼り紙。今はテイクアウトのみみたいでした?
名前 |
はまわき食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前よりお伺いしたかったのですが平日はしておらずようやく行けました。口コミをあまり見ておらず卵嫌いの連れといきましたが今はカツ丼、親子丼、卵丼しかやっていないと。皆さん口コミされているようになかなか甘めで好みが分かれるかなと思いました。お店の方も優しそうでした。