菅平高原の隠れ宝、直売所!
株式会社カネマ産商 菅平店の特徴
菅平高原中央部に位置し、地元で新鮮な食材が豊富です。
一般的なコンビニでは手に入らない品物も揃っています。
合宿の学生や観光客にとって、便利で利用価値の高いスーパーです。
地元の商店的な佇まいで、近所の方がチョイ買いするのかなというものや、近辺の地図民宿などで使いそうな食材などが売られています。これに合わせてリンゴ、焼き芋、いちごにキウイといったもののフルーツサンドが売られていて、これが気に入ってます。またタマゴサンドやローストビーフ、ローストポークのサンドイッチもあります。スキー場の食事は盛りのいいものが多いので、たくさん食べられない人にはこれがにょうどいいのではと思います。
最近のお気に入りの直売所です。近隣の民宿におろしているのでしょう。いろいろな食材があります。出色は青山のたまごかな。
初めて寄らせていただきました。北信州 「幻の米」なる商品があった。数量限定らしいです。……余り聞き慣れ無い商品もありました、カレーのフレークって何?
コンビニでは無いようなモノも揃っていてリーズナブルなお店です。
とても良いスーパーでした。野菜も果物も安いです。「何か買って帰りたいな」「でも、京都まで持って帰れへん」そんなことをしゃべっていたら、店員さんが「朝取れのレタスですよー」と勧めてくださいました。すぐに事情を察知してくれて「発泡スチロールと保冷剤、あげますよ」と(嬉)。おかげで、おいしくいただくことができました。ありがとうございました。
菅平高原の中央部に有り、食品関連が多くて新鮮です価格も安くて駐車場も有り大変便利ですよ。👍
菅平で唯一の食品店として貴重。ただし小規模。
合宿の学生らしきお客さんご多いようです。地元産の野菜や果物が安い!特売の桃一箱7個入りで1100円でした!
名前 |
株式会社カネマ産商 菅平店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-74-3465 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

田舎の小さなスーパーてっ感じかな、でもこの土地になくてはならないスーパーだね。定番の必要な食料品を扱っています。お土産になりそうな物は、リンゴや地元野菜等の季節もの。そしてここ数年「フルーツサンド」を作って販売していて、映えはしないシンプルだけど、イチゴ、ブドウ、リンゴのコンポートともに安くて美味しいです。イチゴが1番高くても¥180-です。 まれにバスガイドさんや運転士さん達が買い占めて行くので売り切れている時あります。