諫早で味わう、香ばしさ満点の鰻!
うなぎの緒里の特徴
うなぎの蒲焼きは香ばしく、甘めのタレが絶品である店です。
入り口のユーモラスな陶器のたぬきが印象的な店舗です。
サラダや汁物が付くお手頃なレディースランチが人気です。
味もボリュームも値段も満足のいく料理でした。ウナギは、モチモチとした食感でタレも甘くサラサラでさっぱりとした味です。ご飯はおかわり自由でした!数量限定の茶碗蒸しは上品な出汁の味が感じられました。カキフライは5個入りで小ぶりですが濃厚な味が楽しめました。
焼目がしっかりと皮か香ばしかった。個人的にはもう少しタレに浸かってても良い感じもしたが、ご飯に付属タレと山椒をかけたら、より美味しくいただけた。この値段で食べられるのなら大満足◎
定食とうな重、単品で茶碗蒸しを注文。ウナギは外はカリっとしてて中はふんわり。たれが程よい濃さでご飯との相性バッチリです!ご飯も美味しいし、お代わりもできます。定食にはご飯、サラダ、吸い物、小鉢(ウナギとキュウリの酢の物)、漬物が付いてきます。茶碗蒸しの具に銀杏ではなく枝豆が2粒入ってるのが不思議な感じですが^^;諫早のウナギはここが1番好きです♪休日は混んでます。店舗前と少し離れたところにも🅿️あります。
いつも混んでるので平日にたまに行きます。うなぎ定食3600円食べ応えあります。意外とうなぎの肉厚はボリューム感はありませんが美味しくいただけます。ご飯のお代わりとか自由です。美味しいご飯です。吸い物が少しインパクト不足。漬物が足らないかな。駐車場は広いです。近くに鰻店が多い中で盛況なので地域に受け入れられている証拠とおもいます。また、寄らせてもらいます。
スプーンで食べる鰻重最高でした!!!タレを自分でかけれるの本当に好み分かれるだろうから嬉しい🤦🏻♂️カキフライはあまり食べたことない系統でふわふわと言うより小ぶりだけど味が詰まってる感じでとっても美味しかったです✌︎
うなぎの蒲焼きをテイクアウトしました。こちらのお店は人気が高く、お昼は駐車場満車で並ぶことも多いので、お店の準備時間に取りに行きました。皮が香ばしく焼き上がり、風味も良いので、とても満足できる逸品となっています。家族でいただきましたが、みんな大満足とのことでした。ちなみに、ふるさと深呼吸の旅のクーポンもこちらで利用可能なので、ぜひおすすめです‼️
5年ぶりでしたが相変わらず美味しかったです。ひつまぶしを食べたのですが、鰻の表面かはパリっと焼けていて、中はふんわりトロっとしています。美味し過ぎて次の日も食べに行きました。セット(大)を食べたのですが、カキフライの牡蠣の味が濃厚で、茶碗蒸しもダシか効いていて美味しかったです。
入り口の陶器のたぬきがユーモラスなお店です。混雑時間を避けて伺ったはずなのですが数組待ちがありました。それでも、待つ価値があります!鰻の外側は香ばしくパリッとした感じもあるのに、身はフワッとふっくらしています。タレは甘すぎないので、ご飯が進みました。家族は鰻重とレディースを私はひつまぶしを頂きました。マスク入れ テーブルにもアルコール消毒があり、換気も良好です。
いつ行っても、美味しいうなぎが食べられます!ほんと、美味しい♡一人一人にタレが別添えされているのも嬉しいです!
名前 |
うなぎの緒里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-22-3599 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

諫早のうなぎを初めていただきました。焼いた皮目と身のふっくらした所がとても美味しくて、大ファンになりました。うなぎの量で値段も選べるし、何より美味しいし。お客さんが途切れないのも納得です。