絶品リンデンランチで現実逃避。
リンデンの特徴
モンブランの雰囲気漂う、レトロでお洒落な隠れ家カフェです。
外サク中フワのワッフルと国内産紅茶が味わえるお店です。
蔦に覆われた大正ロマン風の佇まいが魅力的です。
暑くて、何か冷たいものを…って探したら、隠れ家的なお店を見つけました。和風の納屋を改造した感じのツタが絡まっている外見とは裏腹に、とても良い雰囲気の店内で良かったです。サービスも良く、十分満足でした。店員さんの雰囲気が良くて、長居をしたくなるお店です。
ずっと気になっていた店。場所がやや迷うところにありますが、なんとか看板を見つけて辿り着けました。駐車場は大きい車は難しそうです。店内の雰囲気はまるでジブリのアリエッティの世界。友人とずっと可愛いね、って話してました。季節のワッフル、なかなかのボリュームでした!シェアでも良かったねってなりました。紅茶もたっぷりあるので、ゆっくり時間を過ごせます。また伺います。ごちそうさまでした。
リンデンランチいただきました~(●´ω`●)ジブリ感満載のお店で現実逃避~シャキシャキの季節野菜のサラダうまーし!さつまいもときの子のポタージュスープうまうまーし!雲仙ポークときの子のトマトソース煮込み\u0026ワッフル絶妙うまし!塩キャラメルシフォンケーキ\u0026りんごのなめらかプリン激うま~し!(ノ゜ο゜)ノお店の2階は『乙女の屋根裏部屋』(゜ロ゜)あやしこわしでのぞいてみる] ˙꒳˙)駐車場はお店の少し手前にあるアンティークチェアーのP看板前ですよー。
海の見える道を下って、小さな小屋みたいなお店、中の落ち着いた感じの雰囲気でした。ワッフルが美味しく、紅茶の種類がたくさんありました。紅茶好きの人ににオススメです!
2022.9月週末、13時くらいに行きました。251号、有喜あたりの信号を曲がり畑の間を進む。するとリンデンの駐車場が左手に見えてくる。道は狭いので少し注意です。停めたのち歩いてさらに下ります。看板を見て左折、すると不思議な白い建物があり、かまくらのような入り口。中に入るともっと不思議な空間が広がります。白い漆喰かべの、柱のしっかりした古民家のような内装、それに合うようなBGM。オーナーさん?も白いレースの格好。統一感のあるまさしく別世界の空間でした。そんな中での甘いワッフルとなれば、人気になりますよね。お客さんの層はご夫婦、若いカップル、若いお友達同士と若い方が多い印象、また待ちも出たりしてました。10食限定のパルフェとバナナとチョコレートのワッフルをオーダー。暖かいワッフルと冷たいアイスクリーム、美味しかったです。メニューをみたらランチもあったので、今度はランチを食べてみたいです。
モンブランな雰囲気のお店です。アンティーク商品も販売されてました。コーヒーケーキセットがお勧めですね♪
ワッフル🧇と紅茶が美味しいお店です!!塩キャラメルとローストナッツのワッフル&姫林檎紅茶をたのみました。美味しかったけど、塩キャラメルだからか、甘くなかったです。甘いのが苦手な人にはおすすめ。私は甘いのが好きなので、今度来た時は別のをたのみます。色んな種類の紅茶が置いてあるので、何を飲むか迷います(嬉しい)大体紅茶といえば、1種類か選べてアールグレイ・ダージリンしか扱ってないお店が多いので、色んな種類があるのは紅茶派としては嬉しい限りです(*^^*)お店も隠れ家みたいだし、お洒落で落ち着いています。
女子は絶対好き!!駐車場から少し歩いて見えてくる緑に包まれた佇まい。天気よければ窓際の席から海が綺麗に見えそう。月替りのワッフルランチ頂きました。サラダ、野菜もドレッシングも美味。かぼちゃの冷製スープおかわりしたい。ビーフストロガノフ、ワッフルと一緒なんて新発見!!デザート、紅茶。至福のランチタイムでございました。今度はスイーツのワッフル食べに行きたいでございます!!!
ワッフルランチを注文ワッフルは外サク中フワで美味しい👏ドライカレーとも合うし焼き野菜も美味しい☺️今度は甘めワッフルを食べたい♪ヴィシソワーズは好きなんだけど、さらっと系でじゃがいもが口に残る感じがしたから、濃厚でなめらかな方が好みかなぁデザートのシフォンケーキは普通だった☺︎︎︎︎外からの海の眺めも素敵◎
名前 |
リンデン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-51-6028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

自然野菜を使ったランチは絶品!ワッフルがとても美味しい!ワッフル好きは必食のお店です!