奥日光の貸切風呂で心地良さ。
紫雲荘の特徴
日帰り貸切露天風呂が3000円で楽しめる、リラックスに最適です。
気さくな女将さんの丁寧な応対、心地よい雰囲気が印象的です。
奥日光の綺麗な宿で、11月の心地よい気候が楽しめます。
ランチのみの利用で、1時間前にフロントで予約しました。料理はどれも美味しく、店員さんも丁寧に優しく接して下さり素敵な時間を過ごす事が出来ました。
日帰り貸切露天風呂を利用しました。湯船は小さいけど2名なら十分。奥日光湯元温泉の白濁した硫黄泉は最高でした👍お昼のランチも手抜き無しのお宿の料理で大満足でした。
奥日光スノーシューで利用させて頂きました。お風呂は内湯2、露天風呂1です。貸切札が宿泊者には有って、入浴の際にはお風呂の前にぶら下げて、家族、友人達とゆっくりと入浴できます。食事は、年配者には丁度良い量で美味しかったです。ガッツリ系の人には物足りないかも?朝食は洋食と和食と選べます。昼間は食堂もやっているようです。
11月の平日、日帰りは12時から1組50分で内湯が2500円、露天が3000円。どちらも貸切です。周囲は所々雪が積もり、灰雪も舞っていた為せっかくならと露天へ。中庭を設えた石造りの浴槽でシャワー1台。シャンプー、コンディショナー、ボディソープありでタオルは無し。フロントで購入出来るかは未確認です。源泉掛け流し74℃の含硫黄泉ですが、既にちょろちょろと加水されてあり高温好きには少し物足らなさを感じました。が、加水を止め、湯かき棒でかき混ぜてたら反復浴でも50分も入っていられない程でした。外国人にも対応グローバルな女将さん、カッコ良かったです!今度は宿泊で伺いたいです。
貸し切り風呂が気持ち良い。あとはおまけみたいなもの。大手グループ(大江戸や伊東園)に泊まるならこちらの方が良いかと思いました。
気さくな女将さんの丁寧な応対が印象的で、夏場の心地よい気候もありリピートしたいです。貸し切り日帰り利用。
東武鉄道のまるごと日光フリーパスで旅行しました。バスで湖畔前から源泉まで歩き、帰り途中にバスの時間も見計らいながら日帰り温泉に寄ろうということになりました。子連れでしたので、家族風呂があるのは大変助かりました。また短い時間でありつつも対応してくださったフロントの女性が親切でした。
奥日光にある旅館。日帰り温泉で利用。硫黄の香りのする濁り湯。温度高めで好きな温度。熱い人は水で薄めてくださいとのこと。またお宿の方からワザワザ雪が積もっています、現在降雪してるので大丈夫ですか?と当日メールをいただきました。心遣いに感服しました。この度はよい温泉ありがとうございました☺。
見た目は古そうな宿ですが、中はとても綺麗です。お風呂は貸し切りで入れます。元々は男女で分かれてたらしいので、結構広めのお風呂です。濁り湯を堪能できます。食事は普通でしたが、それでいいんです。変に凝ったものだされてもね・・・wまたいい宿を見つけてしまいました。お風呂は日帰り湯でも貸し切りだそうです。
| 名前 |
紫雲荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-62-2528 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
優しい味との口コミを見てお伺いしましたが全体的に味濃い目でした。豆乳鍋は優しかったです。お布団も薄めでした。