飲みの後は富山ブラックラーメン!
たかまち横丁屋台村の特徴
呑み後の最高の〆として有名な富山ブラックラーメンが楽しめます。
23時過ぎの遅い時間でも利用できる駅前の屋台村です。
酒を飲んだ後に食べると特に美味しいラーメンが揃っています。
美味しいかった😋スープの濃厚さと醤油のバランスにもよかったこのスープは見た目は濃厚そうですが、実際には醤油の濃さが強調されているわけではありませんでした。口当たりは意外にもさっぱりとしており、キレもあり美味しいと感じます。また、醤油の濃さや若干の塩味も感じられますが、濃厚な印象を与えるのは後からくる醤油の甘さの影響かもしれません。濃厚さや甘さ、塩味などの要素が絶妙に調和しているスープが富山の味なんだと満足しました。
呑み後の〆に最高の富山ブラック。辛すぎず程よくてめちゃくちゃ美味しかったです。
飲んだ後の〆にラーメンが食べたくてウロウロ。時間も遅かったので閉まっている店が多い中、ラーメンの提灯を発見。中に入ると、カウンター式のお店(屋台)が何店か入っていて、それぞれ8席程度。ラーメンの店でブラックラーメンをオーダー。食べやすいブラックラーメンといった感じで、飲んだ後の〆にピッタリの食べやすさ。チャーシューはちょっとしょっぱいけどトロトロでうまい。メンマは好みでない。他の屋台は閉まっていたりガラガラだったりで、あまり人気ないのか?平日だったからか。口コミ評価は高くはないですが、個人的にはまた行きたいお店です。
飲み会の二次会でラーメンを食べたくなって、ここに辿り着く。同じフロアにお店が同居しているスタイル。居酒屋のコーナーで飲んで、締めでラーメン麺コーナーからラーメン出前してもらえる。味は極々普通でラーメンだけを目的に来るところでは無い。ハーフサイズもあるので、締めのラーメンとしてはお勧めです。
ブラックラーメンを食べに、たかまち屋台村横丁に行きました!!ブラックラーメンとしてはパンチがないなと思いましたが、気軽に立ち寄れて深夜でもやっている店が少ないので飲み会終わりに利用するのであればオススメです。屋台村なんですが、何軒かお店がやっておらず、ラーメン屋さんが他の店の席も使っておりました、そのせいでスタッフの数が足りず、てんやわんやしてました。
駅前で飲み会が終わった23時過ぎ。閉まるお店もあった中で明るかったお店 たかまち横丁屋台村!2回目の訪問です。イロイロなお店が入ってますが、ラーメン 麺麺さんに決定!「ブラックラーメン」800円見た目は濃そうなのに スープを飲むと あっさり 美味し〰️い。〆のラーメンに合いますね。チャーシューが2枚あって メンマもクドク無くて 飲み食いした後でも スルっと無くなりました。こんな時間にラーメン食べるの 私だけかと思ったら他にもいました( ´∀`)
たかまち横丁屋台村塩ラーメンちょっとしょっぱいかな。ブラックラーメンの醤油はなかなからしい。ただ深夜まで営業しているのが良い。
なんでかお酒飲んだ後に食べたらえらく旨いラーメンもうお腹いっぱいん?#縦読み #たかまち横丁 #ブラックラーメン#ラーメン #らーめん #拉麺#一本リフト #私は麺類も食べる🍜#酔っても一本リフト#富山 #富山ラーメン。
呑んだ〆のラーメンに富山ブラックラーメンを食べてきました。スープの色から飲めないくらい濃いのかと思ったのですが、ネギとの相性も良く美味しくいただけました。呑んだ後だったので、そこまで食べれないと思い半分のラーメンの注文が出来るか確認したところ、快く作ってくれました。美味しかったです!ごちそうさまでした!
名前 |
たかまち横丁屋台村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-50-9811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

麻婆豆腐を頼んだら石焼の本格的な麻婆豆腐が来て、期待以上に美味しかった。ブラックラーメンも安くて美味しい。居酒屋側に座って、ドリンクを追加すると、飲み終わったそのコップに入れてもいいか聞かれる。笑。