巻機山登山前泊に最適!
泉屋の特徴
巻機山の登山前泊に最適な宿泊場所です。
昭和の雰囲気が漂う独特の山小屋スタイルです。
公共交通機関利用者にも適したアクセス便利な立地です。
公共交通機関ハイカーにおすすめの宿昭和にタイムスリップしたような雰囲気山小屋に近い不便さもこれから山に挑む気分にしてくれる。ご飯はメニューは田舎飯シンプルで美味しい。食べ過ぎてしまう。お弁当も作ってくれるし、登山口まで送迎してくれるしハイカーには至れり尽くせりの宿。
巻機山登山の前泊で利用しました。至れり尽くせりでおもてなしいただきました。翌日の登山後、シャワーを使わせていただき、大変リフレッシュできました。
巻機山登山の前泊でお世話になりました。早朝に朝食を用意してくださり、登山口までの送迎や下山後のシャワー使用も快く対応していただきました。そして帰りのバスの車窓から玄関に出てくださって手を振って見送ってくださったのには、心が温かくなりました。本当に素晴らしいおもてなしでした。こちらのお宿を選んで本当に良かったと思います。また、機会があれば訪れたいと思います。
巻機山登山で宿泊しました。11人で宿泊しましたがオーナー夫婦のおもてなしは最高でした。夕飯は山菜がメインでした。ご飯がとても美味しかったです。翌朝の朝食も美味しく頂きました。女将さんから「おかひじき」を頂きました。巻機山での昼食用のお弁当はジャンボおにぎりでしたが、これもご飯が美味しかったです。登山記念のバッジもありますよ。巻機山の登山も天候に恵まれました。また訪れたい宿です。
巻機山登山の前泊で利用しました。登山者に大層優しくしてくださる宿で、朝食を山小屋時間で用意してくださるだけじゃなくて、登山口まで送ってくださったのは電車バス利用にはありがたいサービス。それだけでなく下山時にもバス停まで送って頂けたのは想定外でしたが助かりました。旦那さん奥さんとも大変感じの良い方で泊まってよかったなと心底思いました。たっぷりの山菜と山の幸の夕飯、登山用にお願いしたおっきなおにぎり、どれも美味しかったです。
巻機山登山で宿泊しました。いろいろな山菜と鮎の美味しいご飯、最高でした。登山口までの送迎、下山後はシャワーの後バスの時間まで休ませて頂きお世話になりました。
巻機山登山に宿泊させていただきました。当日朝予約のお願いにも関わらず快く受け入れて頂きました。断られることは承知の上で周辺宿に電話しましたが、対応も他の宿より良かったです。宿泊客が僕らしか居なかったのにも関わらず美味しい山菜や魚沼産のご飯を用意して下さり大満足!優しい人柄にも癒されました。チェックアウトした下山後のお風呂まで用意して頂き大変助かりました!ちなみに百名山一筆書きの田中陽希さんも泉屋さんに宿泊されたようです。
名前 |
泉屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-782-3478 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

巻機山登山の前泊に利用しました。高松宮ご宿泊や松坂慶子、田中陽希が利用したそうです。夕食は山菜、川魚に日本酒。ご主人に高千代、鶴齢、八海山の地元ならではの裏話をお伺い出来てとても楽しかった👌八海山グラスサービス付👍️