本格そばで飽きない美味しさ!
そば処 立石の特徴
道路と線路の間に位置し、独特な立地を堪能できます。
親子丼付きのミニかけそばが付いた贅沢ランチが楽しめます。
おにぎりは握りたてで温かく、風味豊かな一品です。
出汁も麺も美味しかったです昔ながらのメニューですが、梅ぼし蕎麦や葉ワサビ蕎麦など変わったメニューもありました丼ぶりを頼んだらミニ蕎麦がついてるみたいで次は試してみたいですそば茶が出されていてすごく美味しかったです お店の人も感じが良かったです。
人気店だけあり、開店少し過ぎてましたがほぼ満席でした。そば茶も香ばしく、料理の提供も早く、気になっていた葉わさび温蕎麦と親子温蕎麦頂きました。葉わさびはピリッとしてとても美味しかったです。蕎麦ものどこしがよくて最高でした。
葉わさびそば(¥950)をオーダーしました。わさび好きには堪らない味です。お出汁も美味しくいただきました。
東彼杵町にある、そば屋たて石は、新鮮な素材を使った本格的な蕎麦をご提供しています。こだわりの手打ち蕎麦は、職人の技が光る味わい深さと風味豊かな逸品です。
そば処立石、東彼杵の道の駅を佐世保方面へ通り過ぎた場所にあるのですが、実はニ十年も前から気になっていました。今回は、昼食はここと決め初来店しました。窓からは海を望め、ゆったりとした気持ちで食事ができます。食事が終わる頃、そば湯を出され美味しく頂きましたが、量が多かったので二杯ほどでお腹いっぱいとなりました。
妹と2人、座敷テーブルに座るとカウンターに座るよういわれムッとした。カウンターにおじさんが真横に座りに来た。男の人のところにすわってほしかった。仕切りもないし食器も古いしおぼんもきたない。包丁をぽんと広告の山積みにおいていた!窓も汚れてるし、繁盛してるけどおいしかったかどうかよりリピはない。値段もそこそこする。座敷に来るようなグループはなかったよ、しきってたおばあさん👵
とっても美味しい蕎麦でした!温でも冷でもどちらも美味しかったです。
道路と線路の間にあるお店。窓の外は線路と大村湾が見えました。電車が通るとやはりすこしびっくりしますね。日曜の昼時は車が停められないくらいに混みますが、回転が早いので待てば大丈夫そうです。親子丼のミニそばセットを注文しました。鶏肉は一度焼いてあるみたいで、香ばしく美味しかったです。
建物の裏に線路が通ってるお店でした。店内はカウンター7席とテーブル席と座敷が一つ。カツ丼を頂きました。ツユは少な目でそこまで濃くない味でした。お蕎麦かお吸い物が選べるようになってます。
名前 |
そば処 立石 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-47-1388 |
住所 |
〒859-3811 長崎県東彼杵郡東彼杵町大音琴郷1783−1 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味しい鴨そばいただきました。おにぎりも美味しいです。となりの方はクジラを食べてました^_^今度チャレンジしてみます。