築100年の窯工場で楽しむ手作りピザ。
文化の陶 四季舎 ~窯焼きピザ お食事処~の特徴
旧窯元をリノベした落ち着いた雰囲気の食堂です。
手作りピザを焼くクラスがあり楽しめます。
波佐見焼きの作品が揃い、窯元探しに最適です。
今回は桜陶祭で訪問。天気も良く桜も満開。そして窯元を巡りながら陶器を吟味。お昼はこちらで桜陶祭のメニューの黒米カレーを頂きました。辛口のカレーも黒米も美味しかったです。
囲炉裏の周りには8人が座れるようになっていました。食後のコーヒーを囲炉裏の席に移動して楽しむ人もいました。
とてもいいところです!ここでの手作りピザはとてもおいしいです!
焼き物工房跡の雰囲気が良いです。うどん定食が美味しかった。
旧窯元を利用した食堂で、落ち着いた雰囲気があり、メニューはどれも美味しく人気があるんです。
はさみ焼き御膳です。冬に食するには少し冷たい料理でした。唯一暖かい味噌汁は大変良かったですね。点在する釜元はいずれも一見の価値が有ります。
自分で手作りピザを焼くことが出来ます。予約制。
波佐見焼きの色々な窯元の作品が揃っているので、好きな窯元見つけるのにいいかも。
うどんは冷や麦を少し太くした感じです。色が独特の古代米は見た目びっくりですが、味は普通の米で、女性の美容にとても良いそうですよ!
名前 |
文化の陶 四季舎 ~窯焼きピザ お食事処~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-27-6051 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://japmobi.org/details/business-ChIJ86RDqIKeajURGU8JhSxIuUY-ChIJ86RDqIKeajURGU8JhSxIuUY |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

体験しかされてないようでしまっていました。