六兵衛のサツマイモ麺、旨味と弾力。
六兵衛茶屋 千々石店の特徴
昔話に出てくるような佇まいの古民家風な店舗です。
六兵衛うどんの独特のもっちり感とつるりとしたのど越しが特長です。
お芋の甘みを感じる麺と濃いめスープの相性が最高に美味しいです。
六兵衛(サツマイモで作った麺)が美味しかった。高菜おにぎりもうまい。
サツマイモと小麦粉から作られたオリジナル麺「六ちゃん」の冷麺にゴボウ天を頂きました。弾力強めの独特な食感の麺に、カツオと昆布(?)の効いた出汁が良いバランスでとても美味しかったです。ゴボウ天は香りが強くパリパリと良い食感で、こちらも美味。少し辛みと苦味の強めな柚子胡椒での味変も楽しめました。量はそれほど多くないので、男性なら大盛か定食が良さそうです。
履物を脱いで下駄箱に入れて上がり店内中央で名前・人数記入受付します。店内はテーブルが9席(4人掛・2人掛あり)13時過ぎ入店で5組先客がありましたが注文から提供までの時間は早かったと思います。天ぷら蕎麦とおにぎりを頂きましたがコスパはよかったです。な支払いは現金のみです。
六兵衛、初めて食べました。芋で作られた麺だからか1本1本短いです。芋の風味は感じませんでした。ツルツルしてて海藻っぽい食感だと感じました。駐車場も店内も広く、屋内は落ち着いた雰囲気で、ゆったり食事を楽しめます。
正直麺自体に風味を感じられなかった。しかし 出汁は味わい深く麺は舌触りやのど越しが良くて、付け合わせの料理が美味しい。高菜で巻いたおにぎりも食したけど、葉っぱのパリパリ感があって、ちょっとしょっぱかったけど美味しかった。
ざる蕎麦いただきました。蕎麦は香りが良くて満足ですてんむすを持ち帰りしましたが、結構なボリュームがありますコーヒーはセルフサービスで、アイスとホットがあり、残すと100円の有料になります。
お店の雰囲気が昔話に出てくる様な佇まい。蕎麦は十割そばを頂きました。椎茸かな?の出汁がコク深く沁みります。蕎麦も濃ゆさを感じます。腹持ちがよく美味しかったです。
自動ドアですが、ついつい手動と思ってしまう。
旨かった。去年から遊びにいっ三回目でやっと食べれました。
名前 |
六兵衛茶屋 千々石店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-37-6544 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

対馬で食べた六兵衛でしたが、サツマイモの麺ですが、甘いわけではなく普通の麺に弾力があると言う感じで、気に入り又食べたいと思ってましたが、島原の方でも有るようで、通りがかりで見つけて寄りました。六兵衛だけでなく、うどんや蕎麦、小麦粉を混ぜた六ちゃんがあり、椎茸の出汁が効いて美味しかったです。建物は古民家で落ち着いた雰囲気でした。