波佐見の陶器で味わう特別なコーヒー。
波佐見焼 國右エ門窯の特徴
家庭的な雰囲気が漂うオープンな空間で、リラックスしながらお買い物が楽しめます。
女性好みの可愛い絵柄の陶器や、珍しいうつわが豊富に揃っています。
オリジナルのコーヒーカップで、まろやかな香りと風味を堪能することができます。
波佐見焼の窯元を見たいと初めて寄らせて頂きました。とても素朴ですが手に取ると愛着を感じるカップがあり、妻と相談し、6個購入しました。あとご飯茶碗購入しました。早く家に、帰り使って見たいと思います。飾っても良いと考えています。
とても魅力的な器ばかりで、波佐見町に行けば絶対立ち寄りたい場所です。可愛いものから渋めのものまであり、どれも共通しているのは作り手の暖かい気持ちが伝わってきます。特に「まろやかシリーズ」は赤ワインや紅茶をはじめとした飲み物の味の角が取れ、名前の通りまろやかに。どこかで出会ったらぜひ購入をオススメします。窯元しか行ったことがありませんが定期的に博多へも出店されていらっしゃるようです。私は大阪のデパートで息子用の湯呑み(アニマルシリーズ)をひとつ手にしたのをきっかけに虜になり、食器棚の一部が國右エ門棚となりました。お茶碗はご飯がつかず、乙な形の急須は時にドリップコーヒーに使ったり、酒器として楽しんでいます。また溝のないゴマ擦り器が大変重宝しています。気付けば使う度にほんわかと笑顔をもたらせてくれる食器です。お伺いすれば暖かく迎えて下さり、とても居心地の良い窯元です。
飲み比べで、コーヒーをご馳走になりました。本当に角が取れた味になるので驚きです。気に入ってお酒やコーヒーなどに毎日使っています。遠方なのでもし割ってしまったら、ネット販売でお願いしようかと思っています。出迎えてくれた老犬の健康を願っています。
とても親切で 色々と良くしていただきました。器の違いを知るために、2つの違った種類の器に珈琲を淹れていただきまして、感動しました。感じのいい お店で また、是非行きたいですね。
オーナーがお茶を入れて色々説明してくださいました。可愛い器がたくさんありました。
家庭的な雰囲気が良かったですよ😍次回の窯だし🎵楽しみです😌💓
他ではあまり見かけない珍しいうつわ、女性好みの可愛い絵柄や形状の食器などをお探しならこちらはお薦めです。コーヒーの味がまろやかになるカップなんて最初は不思議でしたが、ここには本当に有るんです。実用性もちゃんと考えられた魅力的な作品ばかりで、老若男女どなたでも大満足する事、間違いありませんよ。
色とりどりのかわいい陶器がいっぱいありました。内側に特殊な加工をしていて、コーヒーを出していただいたのですが、まろやかになっていて、ビックリしました。説明も丁寧にしていただいて、本当に行って良かったなと感じました。
今日はお世話になりました。(^_^)たくさんお話しを聞かせて頂き楽しいひと時をありがとうございました。早速、夕飯に麦茶の飲み比べや味噌汁をマグカップで飲んでみたところ、麦茶の渋みが消え口当たりがまろやかで美味しく飲みました。味噌汁も口当たりが柔いけど味わい深くなったと感じました。最初は色と型のデザインに一目惚れしてお店に行きましたが使ってさらにファンになりました。(*´∀`*)
名前 |
波佐見焼 國右エ門窯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-85-4454 |
住所 |
〒859-3701 長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷401−1 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

波佐見陶器市の時期に、此方で美味しいコーヒ一を頂き、病み付きになりました。陶器は当方、さっぱり解らんので、訪れた方々が評価して下さい。