五稜郭公園近くで快適な出張を!
ルートイングランティア函館五稜郭の特徴
函館市第二のROUTE INNとして便利な立地です。
大変親切なフロント対応で安心して過ごせます。
温泉大浴場で足を伸ばしてリラックスできます。
全国各地のルートインさんにお世話になっております。こちらは人工温泉ではなく天然温泉。少しにごりつつ、磯の香りがする。ポカポカがなかなか抜けないのがすごかったです。お部屋の換気扇が、接触不良なのかとてもうるさかったので止めて寝ました。ですがタオルは翌朝カラっと乾いてました。朝ごはんは珍しくキノコ醤油パスタなるものがありいただきましたが、麺がのびのびでした。しょうがないですよね。お世話になりました。
混んでいる時期に宿泊しましたが、スタッフの方の対応は良かったです。朝食も食べましたが美味しいです。客室は少し古い感じもしますが気にはならないです。大浴場が朝5時から入浴できるのがとても良いと思います。
10名で20泊ほど世話になりましたが大変親切なフロント対応を初め長期出張を全員が快適に過ごさせて頂きました。最上階の天然温泉大浴場が疲れを癒してくれました。ありがとうございました。
函館市第二のROUTE INN。 今年オープンしたばかりの新しい店舗です。このルートインの売りは何と言ってもホテル最上階の天然温泉。 ここの温泉は、函館駅前ルートインとはまた別の泉質で、向こうが鉄混じりの茶色いお湯なのに対して、こちらは少し白く濁ったツルツルした温泉なのが特徴です。 もし休暇で複数回函館を訪れてルートインに泊まろうと計画をしている方は、余裕があれば今年その両方に宿泊してみると楽しいと思いますよ。 大浴場近くには広々とした休憩スペースもありますよ。ここのルートインは、場所が場所だけに平面駐車場が少ないのと、立体駐車場の車体の大きさがかなり制限されるのとで、駐車場事情は駅前よりも不便に感じるかも知れませんね。このホテルの周囲は飲食店、コンビニ等々結構沢山のお店があって、更には有名観光スポットの五稜郭公園も近いのが魅力ですが、同時に近くの路地には少々健全ではないお店もあるので、未成年の方は夜歩く際は少々気を付けた方が良いかも。仕事の方も観光の方もオススメの天然温泉付きのROUTE INNでした。
温泉大浴場は足を伸ばせて休めるが、サウナか露天風呂があればうれしい施設。朝食はブッフェだが、最初ですべて味わえる種類。揚げ餅の甘ダレをスクランブルエッグにかけるのが美味しい。
五稜郭の移動しやすい場所に有り、ビジネス観光に便利です。チェックイン混雑していて3人で対応していましたが時間が結構かかりましたね。オペレーション要改善ですね。部屋は平均的な広さですが室内空調?の臭いがちょっと気になりました。エアコンですかね。大浴場は浴槽も広くゆったり浸かれます。14階の最上階にあるのですが周囲にマンションが出来てきたせいか目隠しフィルムで眺望は望めません。朝食バイキングはビジネスホテルとしては平均的な品数です。
名前 |
ルートイングランティア函館五稜郭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1807-7116 |
住所 |
|
HP |
https://www.hotel-grantia.co.jp/goryokaku/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=web |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

五稜郭公園すぐそばで、市電でのアクセスも便利です。2泊しました。少し早めに着いて荷物を預かってもらい、五稜郭公園でゆっくり花見を楽しめました。連泊中の清掃をキャンセルすると、ビールを含むドリンクが引換出来るコインを、人数分頂けました。14階のお風呂から外はほとんど見えません。女性用は洗い場が6カ所、湯船は6人以上ゆったり入れる広さで、温度は熱めです。食塩泉でじっくり温まるお湯でした。朝食が特におすすめです。お玉ですくう、温かいお豆腐が特にお気に入りです。2日ともサラダのトッピングが違い、おかずも3分の2くらい違ったので、楽しかったです。メニューは多くないけれど、和洋バランスよく、どれも美味しく頂きました。ご飯のお供に、塩辛とたらこは是非どうぞ。子供向けのサービスも充実しています。部屋の設備はほぼ問題なく、ベッドサイドのライトは、スマホの「置くだけ充電」対応でした。唯一の難点が、Wifiがつながらなかったことです。通信エラーになり、結局自分のスマホの通信に切り替えました。