横田のバラ園、花の楽園で感動!
横田のバラ園の特徴
まるでお花の楽園のような横田のバラ園では、色とりどりの珍しいバラが楽しめます。
管理協力金300円で、管理が行き届いた満開の美しさを堪能できる素晴らしい場所です。
朝9時に訪れると、去年よりも多くなった立派なバラが迎えてくれるのが魅力です。
以前より気になっていたバラ園で、時期と休みが合わず伺えなかったですが、ようやく今回嫁さんと来園できました。道路沿いの個人宅のバラ園で駐車場に仮設トイレ、休憩所も有ります。駐車場に車を止め外に出ると、バラの香りが漂います。入口には協力金箱が設置されております。園内は色とりどりのバラと香りで、静かに観覧散策できます。スタッフさんもおり、間もなく春のバラも終わりなので、手入として刈り取られるそうでした。良く手入された綺麗なバラ園ですね。個人での手入、駐車場、スタッフ対応、仮設トイレ等と施設管理も大変と思います。快く協力金をお忘れなくお願いしたいですね。ゆっくりと観覧散策できました。ありがとうございました。
今回で3回目の訪問です🌹5月下旬に行きました。平日の夕方だったのでゆっくり見れました😊散策路にはパイプハウスを活用した薔薇のトンネルやベンチなどがあり、色とりどりの薔薇3千株が楽しめます。いつもは新聞広告が入り薔薇を販売する日に訪問していましたが、今年は帰り道に寄ってみました。満開の薔薇に囲まれてとても素敵な時間が過ごせます🩷協力金の300円を払います。トイレもあります。JR常磐線小高駅から車で約10分です。今年は6月上旬頃まで楽しめるそうです。素晴らしい薔薇の海を毎年楽しみにしています🌹
初めて伺いましたが、横田のバラ園は本当に美しくて感動しました🎵見たことのないような珍しいバラや、大きくて立派なバラ、色とりどりのカラフルなバラたちがたくさん咲いていて、まるでお花の楽園のようでした!お姫様気分になれて夢の世界です👸✨種類もとても豊富で、歩いているだけで心が癒されます😌深呼吸をすると、ふんわりと優しいバラの香りが広がって、本当に幸せな気持ちになりました🎵これだけ素晴らしいバラ園なのに、駐車場も入園料も無料というのが信じられません😳入り口付近には協力金(300円〜)を募るボックスが設置されていましたが、それでも安いくらいの素敵な空間でした。このような素晴らしいバラ園を作ってくださる方々に、心から感謝の気持ちをお伝えしたいです🙏本当にありがとうございました💕
初めて伺いました🌹個人での、管理は素晴らしいです、5月26日は、満開で最高の見頃でした、管理協力金、300円は、安いですが、あの花の素晴らしさは気持ちと して、多目に協力させていただきました👍️
南相馬(小高)に有りますが、よくよく浪江町との堺辺り!?🤨中央道で来たので115号方面から来て、帰りは114号で川俣町の方に!😀行ったのは『相馬野馬追い』の日曜カナ!?😅😅(もう少し馬🐎が見たく成ったらそちらに♪😁)行けば直ぐ分かる程のバラ🌹の多さ♪😁😁道路から気付きます!色々なバラ園🌹に行きましたが、1本が大きい😄😄し、キレイな区画整理されていてそれはそれは見事💞😍💯『バラ🌹の園』そのものですね♬中央にはパイプハウスに絡めたバラ🌹やラベンダーも有ったカナ!?😃😃😄少し風🍃が有ったけど、ヒバリ🐦の声を聞きながら回ってました!駐車場🅿がお家🏠前のハウスの前と、道路に縦列駐車と道向かいの所に駐車場🅿が有ったみたい?!(後で見たらバラ🌹の苗を売っていたようです!時間が3時まで?やはり生産者さんだったんだぁ~🤨😀)バラ園はとてもオープンで入りやすかったですよ♪入口に協力金の箱🎁が有って300円カナ?それでも満足満足!!😄😄💯
いつ行っても綺麗です。
朝09:00に行きました。ギリギリ見頃を過ぎていましたがたくさんのバラが咲いていてお見事でした。ネットで検索してみると開園時間の記載が見つけられずおそらく何時でもいいのだと思いました。園の道路向かいを少し歩くと舗装されていない無料駐車場があります。駐車場の看板があるのですぐに見つけられると思います。また来年行って見たいです!
去年より本数も多く、規模も大きくなってました。種類も多く、見ごたえありました!震災前、ここに梨を買いに来たことを思い出し、感傷的になりました。ここまでの道のり、大変だったと思います。それで、無料で楽しませて頂き、申し訳ない限りです!
2021年6月に伺った時は剪定をしていた園主から剪定したもので良ければと沢山の薔薇を頂きました。
| 名前 |
横田のバラ園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無料で観覧できる綺麗な場所です。周辺に漂う薔薇の香りも素敵でした。薔薇好きの方なら気に入ると思います。しかも多種類のばら、バラ、薔薇!一般の方が、経営しているようなので、募金は皆様の御協力は必須かと。よろしくお願いします。