ニセコの道の駅、紅茶メロンパン!
ルピシア Ex-Factory 製造直売所の特徴
ニセコ道の駅横に位置するため、アクセス抜群です。
期間限定で営業しているため、訪問の際は要注意です。
北海道ならではの紅茶や特製パンが豊富に揃っています。
直売所という事で、少しお得に買えます。お弁当やパン、色々と並んでおり、午後に寄ったので、お弁当が割引されてました。また、外にも自動販売機が並んでるので、ニセコの道の駅に寄ったら、ぜひこちらにも!家に帰って食べてみたら、さすがルピシア…上品な味で美味しかったです。特に自販機で買った南インドのカレー弁当は、ビリヤニのような味付けで最高でした。他にもスペイン、台湾、シンガポール、日本…全て食べてみたいですね。冷凍のスコーンも美味しそうです。
2023.4.30 11時頃訪問パン、お弁当、全て美味しそうに見えました。ルピシアは茶葉のお店だとばかり思っていたので、意外や意外。外には冷凍自販機もあります。
お弁当を買いましたが、3時ごろには値引きされてました。パエリアは、コメが硬めに炊き込まれており、電子レンジで温めても美味しかったです。もちろんルピシアのハーブティー等の缶も売ってますし、パンもあります。
ルピシアのパンやお弁当、スィーツ等いっぱい有ります‼️😁一度はよる価値有りですね‼️😁
ニセコの道の駅横にあるルピシアの販売所。お弁当やパンがオススメです。もちろん紅茶も笑自動販売機でも買えるみたいで、お店が閉まってても買えるのかな?
紅茶メロンパン¥150あんこ入りディニッシュ¥180道の駅ニセコの目の前にある食品販売店。弁当や惣菜ほか、種類も多いパンコーナーがありスイーツなども取り揃えていて、全体的にリーズナブルな値段で気軽に買えるのがよかった。弁当などはわりと美味そうな見た目で、500円~とかなり安い。店の前にアイスの自動販売機がある。
4月~10月末までの期間限定の営業なので注意してください。道の駅ニセコビュープラザの駐車場と道を挟んだ前にあります。ルピシアのアウトレットショップな位置づけのようです。店内は素っ気無い感じがアウトレットと割り切れば問題はないかなと、クッキーやパン、お弁当、外にはアイスの自販機が用意され、ほぼ全てがアウトレットな価格で販売されています。この日お弁当を買ったらルピシアのティーバックを1つくれました。おまけかな?外にある自販機のど冷えもんは現金のみです。白桃烏龍ラズベリーなアイスはワッフルコーンで写真のようなプラ容器に入って出てきました。烏龍の香りと桃の優しい甘みがよかったです。
【 小休憩のお供に★ 】販売機でアイスやレンチン温め弁当などがあり店内にはパンやスゥイーツもあって軽くお腹を満たすにはよい品揃えです。茶葉は販売していますがドリンクメニューとしては販売していません。店内で飲食は出来ません。ハーブティーのジュレが美味しかったぁ★
パン美味しかったです人参ジュースは中山峠で買いました。
名前 |
ルピシア Ex-Factory 製造直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いつもアイスクリームを購入する為に立ち寄ります。ルピシアさんのアイスは美味しいのですが、どうにも通販だと価格が高いのですよ。かと言ってヴィラの方はキラキラとした女性客がたくさん居るので、その場に強面(こわもて)の私が混ざると浮きまくってしまいます。まさに花畑に迷い込んだゴブリンの様相です。しかし、そんな悩ましい問題も、こうして自販機が解決してくれるのですから、たいへん有り難いですね。感謝の気持ちを込めて百円玉を投入し、そして自販機が詰まりました。「すみませ〜ん。商品が出てこないです」「はい。すぐ行きます。たま〜に詰まる事があるんですよ。ごめんなさいね」「いえ。大丈夫です。でも、詰まるのはたまになんですか?」「はい。滅多にはありません」「……そうですか。(私はこれで3回目)」どうやら感謝の心が足りなかったようです。ゴブリン反省しました。