トマト風味のまぜそば!
宝来軒 参の特徴
限定のトマトベースのまぜそばは、トマトの旨味が際立つ美味しさが絶品です。
自家製の太麺や手延べ麺など、しっかりとした麺の選択が魅力です。
初めての味噌つけ麺体験ができ、スタッフの丁寧なアドバイスが嬉しかったです。
限定のトマトベースのまぜそばを頂きました、トマトの風味と旨味相まって美味しかったです。
つけ麺を食べたくて初めて行きました🍜味噌つけ麺は初めてでした✨店員さんに麺の種類を聞かれて『どれが良いの❔』て聞いたら『太麺が一番多いです』って教えて貰いましたが、今回は手延べ麺をチョイス。大盛りで麺が360㌘👀次回は店員さんから教えて貰った通り、太麺にします🙇
久しぶりに行ってビックリ‼️まぁ、値段が上がるのはやむ無しとして…メニュー写真にある味玉半分がウズラの味玉に改悪。100円以下のトッピングもほぼほぼメンマしか選択肢が無く…スープも少しぬるめでした。次は暫く良いかなぁ!
🥢 店名 宝来軒 参📍 住所 〒943-0802新潟県上越市大豆1丁目12−59🗒 営業時間 ランチ 11:30〜14:30(日〜水) ディナー 18:00〜21:00(金、土 ) ランチ 11:30〜14:30ディナー 18:00〜22:00🗓 定休日 木曜日ほか👩🏻💻 公式Instagram @horaikensan〔メニュー〕🥢 ・ トクつけ麺 味噌 ¥980自家製太麺・並・冷麺手延べ麺・並・冷麺〔ひらりの雑談メモ🥢〕トクつけ麺の味噌を頂きました!✨チャーシュー・コーン・バターといったみんな大好きな具材がたっぷり🥹🤍とくに、サイコロ型のチャーシューがスープの中にゴロゴロ入っていて最高でした♪麺はコシと弾力がたまらない自家製太麺をチョイス!こってり濃厚な味噌スープと絡み合って噛み応えも抜群でおいしすぎる…!手延べ麺ものどごしツルッとで大変おいしかったのですが個人的好みは自家製太麺でした…♡自家製太麺を注文すると並でも300gの大ボリューム!!🤣大盛りも無料もうれしいポイント😍💕小食の方は小盛りがおすすめ…!つけ麺は種類も豊富で「醤油」「味噌」「白湯」の三種類に他には。麺の種類、量、温冷までお好みで選ぶことができます。
トクつけ麺醤油 自家製太麺並冷宝来軒グループ?は気になっていたのだがなかなか行けず、はじめて勇気を出して入ってみた。まずは麺から。ツルモチで小麦の風味強めで美味いな。つけ汁は豚骨に魚粉といういわゆるまたおま系な構成なのだが、今まで食べたことない味わい。これ結構好き。具材もたっぷり。チャーシューはみっしりパサタイプ。たまにはこういうのも良いね。期待以上に美味かった。ただもはやグルテンを受け付けない身体になりつつあるようで、食後しばらくしたら猛烈にだるくなった。やはりラーメンは引退かな…
久しぶりに伺いました。この時代でしょうがないか、値段がかなり上がり、サービスの替玉も、縮小?ただ、わたしはトクラーメン味噌、家内は味噌ラーメン!太麺の美味しさはいつも通り。美味しく頂きました。
GoGo HORAIKENに行こうとして、ナビに誘導され…、着いたお店が宝来軒『参』💧。お腹もすいていたので、まあいっかで入店。◼️肉煮干しラーメン ¥950◼️半チャーハン ¥380◇ラーメンは、普通においしいです。スープはさっぱり醤油ではなく、こってり醤油の煮干しラーメンといった感じ。クセになる感じのスープは最後までおいしく飲めます。麺も悪くないですね。チャーシューはしっとり系で、麺と一緒に食べやすいです。◇半チャーハンは、普通です。特出駐車場が広く、使いやすいと思います。
| 名前 |
宝来軒 参 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-523-1750 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
上越市内の人気店です。本店は大町にある宝来軒本店。そこからの暖簾分けですね。ここのオススメはやっぱりとくつけ麺でしょうか。味は醤油、味噌、白湯の3種。麺は自家製太麺と細麺を選べます。麺は少、並、特盛。つけ汁は熱盛と冷盛がチョイス出来ます。今回は醤油の細麺をチョイス。つけ汁にはサイコロ型に切ったチャーシューが沢山入って食べ応えあり。魚粉が掛かって味にパンチがあります。その他のラーメンもオススメです。