弥彦神社帰りのふわふわかき氷。
御菓子処米納津屋 弥彦神社通店の特徴
弥彦神社前に位置し、参拝帰りに立ち寄る方に最適です。
添加物のないお菓子が魅力で、お土産にもぴったりです。
店内カフェスペースでふわふわかき氷 抹茶が楽しめます。
弥彦神社前の通り沿いにあります。弥彦神社周辺の無料駐車場を利用し、歩いていける距離です。和菓子屋さんですが、店内で甘味を食べることもできます。イートインスペースは広くないので、混んでいるときは店内で順番待ちとなります。夏はかき氷も販売しています。かき氷は、いちごと抹茶の2種類でした(2022年現在)。抹茶かき氷は、あんころ餅2個が隠れていて美味しかったです。
あんころ餅を買いに行きました。いま限定の和菓子もあり、茶を飲めるイートインの茶店もあり。あんみつがボリューム、豆、とても美味しかった。
弥彦神社に行くときは必ず立ち寄ります。雲がくれは和菓子が苦手な私が大好きな唯一のお菓子です。お土産にしても喜ばれますし、頼まれることもあります。吉田の銘菓です。
雲隠れをお試しでバラ1ついただきました。お土産として渡す前に試せるのは嬉しいですね。清潔感のある和菓子店の店内に、大きなディスプレイを贅沢に使って並べられる和菓子たちは興奮をおぼえました。始めていただく「雲隠れ」は想像以上に甘さが強く、お茶菓子という印象でした。イメージとしては、「ふわふわプルプルなマカロン」といったところでしょうか。食べ終わった後には「もう1個!」と言いたくなるような、クセになる味でした!
お土産にも最適な添加物のないお菓子。卵白をつかったサクフワっとなる越乃銘菓 雲がくれは看板商品。
2021.7.5「ふわふわかき氷 抹茶」と「特製 わらび餅」店内カフェスペースで美味しくいただきました。かき氷は抹茶が濃厚で香りもよくて💖更に中にはあんころ餅が2つ入っていますよ😄 今年夏、お初🍧大満足❗わらび餅はぷるんぷるんでこちらも👍落ち着いた感じの店内でとてもよいです。
弥彦神社の参拝帰りに寄りました。抹茶と和菓子のセット。おいしくいただきました。持ち帰りの方が多数でした。一休みにおすすめです。
分水の和菓子屋さん米納津屋さんの支店。奥にカフェ☕が併設されています。練りきりにお抹茶のセットやぜんざい、抹茶ロールなどのスイーツが頂けます。弥彦散策に疲れたらこちらで🍵休憩がお勧めです。
| 名前 |
御菓子処米納津屋 弥彦神社通店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0256-94-1823 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
かき氷を食べに行きました。とても美味しかったです! ただ、こちらの営業は土日祝だけのようです。確かに不定休と表示されているサイトもありますが…土日しか営業していないなら、HP上にも記載するべきかと。初めてのお店を調べる時は普通HPを見るし…。もう少し親切な案内が欲しいところ。最初に行った時は、もちろんお休みでしたw。