丸森カフェで味わう絶品フルーツサンド。
Farmers' restaurant Marumori CAFE 丸森カフェの特徴
深い森を抜けた川沿いの道にある丸森カフェで、視覚も味覚も満たされます。
美味しいフルーツサンドが豊富に揃っており、初めてでもその魅力に引き込まれます。
初めて行きましたラーメン美味かったですフルーツサンドも美味しく頂きましたあごだしラーメン醤油ラーメン四川担々麺ちょい辛頂きました久しぶりに丸森楽しかったです野菜も沢山買いました。
相馬方面へ行く際に立寄り、伺いました。今回は、フルーツサンドをいただきました。400〜500円です。オレンジ、ミックスフルーツ、あんこホイップをチョイス。一口半でイケるサイズです。飲むあんこも購入しました。コチラは現在販売品のみだそうです。「Ohバンです」のタクシー飯で斎藤ブラザーズが立ち寄ってましたね。ねこのては、手形の回転焼きで250円でした。ごちそうさまでした。
フルーツサンドがメインのカフェっていう認識でしたが、日本一自信のある油そばがずっと気になっていたので初訪問。たしかに油そば美味しかった。同時に頼んだ味噌ラーメンも、山椒が程よく効いていて、どちらも自分好みで癖になる味でした!値段が強気、高いって口コミをよく見ますが、ご時世的に仕方ないことですし、油そば880円は他店と変わらないか、むしろ少し安いくらいに感じました。ただ1点、、カウンターにある水がどれも残量ほぼ0だったので、定期的に補充していただけるといいかなと思いました。フルーツサンドも帰りに購入したのでこれから食べるのが楽しみです。丸森に行く機会があまりないですけど、定期的に行って他のメニューも試したいと思います。
お初です。(*´ー`*)フルーツサンドのお店とばかり思っていました。ラーメン🍜ののぼりでやってるんだと‼️( ̄□||||!!(遅ッ!)遅ッ!!Σ( ̄□ ̄;)俺、気付くの遅ッ。(。-ω-)注文は、京都風背脂醤油ラーメン🍜(細麺ストレート)➕替え玉に。チャーシューウマ過ぎ!!!Σ( ̄□ ̄;)ラーメン🍜も美味しかったです。注文と会計が先でした。席についてそんなに待たずに品登場!スープもうまい😋これが中太ちぢれ麺だったら自分的に最高っすね(笑)挨拶への返しも元気で丁寧です。(*´ー`*)旨い店はやっぱり店員さんも良い感じですねぇ🎵写真は味噌ラーメン🍜です(笑)味噌も旨かった~😋
流石にGWは混んでいました!入口入ってすぐにフルーツサンドのショーケースが有り、そこでラーメンの会計を済ましてから店内に入るシステムなので入口でメッチャ混んでいました!が、ラーメンが出てくるのは意外と早かった😂主人は味噌ラーメン山椒増し、ミニチャーシュー丼!私はあごだしラーメンを注文!主人いわく…山椒増しは山椒の味が強すぎ…味噌ラーメンにすれば良かった!あごだしはもっとスッキリかと思ったけれど、油の量が多いかなぁ〜というのが素直な感想です!フルーツサンドの種類は豊富に有りました!
2024.05.09愛敬院のヒメシャガ見たさに丸森探訪を決行、他はノープランで行き当たりばったりの日帰り旅を妻と2人で。齋理屋敷・カフェまどい・愛敬院を回りとりあえずの目的は果たす。後はといえばなかなか巡ることのない丸森を物色。ランチをとって散策もして、気持ちカロリー消費したかなというところで甘いものを欲する人の性。「ラーメンとフルーツサンドのお店」という異種格闘技戦のような異質なお店に遭遇。ランチは済ませたこともありラーメンには辿り着かなかったが、なかなか強いな価格設定だなというのが第一印象。丸森お土産としてフルーツサンドを。この日残っていた4種、いも・チョコバナナ・丸森いちご・クッキー&クリームをアラカルトで。帰って食べることを想定していたものの、どうにも美味しそうに映るのでついつい追加購入し帰路の車内でシェアすることに。
私のお気に入りの丸森カフェ☕今日はイートインしてみました❗️まったりと田舎の風景を眺めながら美味しいサンドウィッチに舌鼓😋先日知り合いにお裾分けしたんだけど、皆が美味しいケーキご馳走様って🤔言ってた❗️ケーキのようにお洒落で美味しいからきっとケーキだと思ったんだね❓️喜んでもらえて嬉しい🎵😍※外でユウヤ君(イケメンで爽やかな男子)が焼きいも担当❓️やってるんだけど、マジでここの焼きいもめっちゃ美味しいの💕カフェで買ったホイップをつけて食べたら、ただの焼きいもじゃなくてスイーになるし‼️お勧めよ☺️
相馬牛のハンバーグが食べたくて2度目の訪問でした❗電話予約していったらドリンクのサービスやお礼のプレートのサプライズあり嬉しいですね❤️lunchプレート、メインは間違いなく美味しくて副菜が色々付くのも女子好みかな🙆そうそう、ボリュームありそうなカレーうどんも始めたそうです。ここはフルーツサンドイッチも有名で美味です😋惣菜やテイクアウト弁当もあります🎵
yahooのネット広告で頻繁に出ていたので行ってみました。入り口で注文するのですが皆さんのここで足止めされるみたいです。ハンバーグランチを食べましたがハンバーグはパッサパサ、副菜は冷蔵庫から出して来たみたいで冷たい。1500円のランチなのにスープもドリンクも付いていない。料理も出来るのが遅くエアコンも入っていないので寒い中で待たされる。時代遅れのフルーツサンドより丸森の自然薯の定食でも出せば人気になると思いますよ、客層も考えないとね。
名前 |
Farmers' restaurant Marumori CAFE 丸森カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-87-8434 |
住所 |
〒981-2501 宮城県伊具郡丸森町大内町西7 いきいき交流センタ |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

味噌らーめん山椒増しをいただきました。なかなか山椒系のラーメンを提供するお店が無く知り合いのインスタで発見。とても美味しい山椒の痺れる感じが中毒性があります。トッピングも煮卵、メンマ、ネギ、キクラゲ、ひき肉、炙りチャーシューで大満足でした。麺は太麺で食べ応えもありバッチグーです。次は山椒マニアの友人も連れて行きたいです。ご馳走様でした。