昭和の雰囲気、ゆったり映画体験。
郡山テアトル1・2・3の特徴
会津から一番近い映画館で、迫力ある音響が楽しめます。
昭和の雰囲気を感じる施設で、初日上映も体験できます。
郡山駅西口近く、混雑を避けてゆったり映画鑑賞が可能です。
さほど混んでいませんし音響も迫力があります。付近に駐車場が多いのも助かります。気軽に映画を楽しみたい時に便利な映画館だと思います。
郡山駅西口の北側の再開発中エリアみたいな場所に映画館はありました。今回初めての訪問。駐車場は映画館の目の前の立体に止めた。周りに駐車場はたくさんあります。郡山市内で唯一の映画館なんですよね。だからだろう上映作品はメジャー系のものが中心のようです。入口に入る前の左側に自動券売機が2台並んでいました。ココはwebページとか無くて、チケットは現地で買うしかない。公式hpも無いから、上映情報は各社映画サイトを見て行く感じ。スマホで座席指定でチケットが買える他の映画館と比べると不便に感じちゃいますね。券を買ってロビーでウロウロしていると、女性のスタッフの方から声を掛けられ、チケットを見せるとカウンターで700円を払い戻された。1,800円でチケットを買っていたので1,100円という事。メンズデーだったらしい。帰りに券売機を見て見るとメンズデーと書かれたボタンがあった。親切なスタッフがいてくれて良かった(^-^)建物は結構古さを感じた。座席指定はなく、全席自由との事。見た映画は『デッドプール&ウルヴァリン』。祝日の鑑賞でしたが、この回は若い人を中心に30~40人くらいでした。この日に見たテアトル1は大きなスクリーン(座席数283)でした。ドリンクホルダーも付いてた。近くにもうひとつ別な建屋があるみたい(テアトル6、7、8)私が見た建屋がテアトル1、2、3。4と5もどこかにあるのかな?上映時間まではBGMのみ。予告は流れず。カウンターでは市販品の袋入りのお菓子が売られていたが、飲物は自販機のみ。私が行った時は若い人が多いなという印象だった。上映ラインナップをみると、ファミリー向けとかアニメが多かったかな。郡山市くらいだったら、もう一館くらい映画館があっても良いのにね。福島市にあるフォーラム福島みたいな独立系の映画館があると、高年齢の映画ファンは喜ぶと思う。そういう人は福島市まで行ってるのかな。独立系の映画館なんだから、メジャー系とは違う作品を上映してほしい。集客だけを考えるとメジャー系と一緒の上映になるのは仕方ないんだろうけど、映画ファンは物足りないでしょうね。(フォーラム福島での濱口竜介監督の特集上映みたいなの)郡山にイオンシネマあたりが出来れば、テアトル郡山の上映作品も変わるでしょうけど。
鳥山明監督丿サンドランド見に行きました。初日に行ったけどお客さん少なかったです😨。映画はとても面白かったです。
中学以来約30年振りに来ましたが、こんな小さかった?思いました。今回は息子と君たちはどう生きるかを見ました👀ファミたんカードで大人1800円から1500円に。中学生の息子は1100円かなになりました。昔ながらの映画館て感じです。
昔ながらの映画館。上映する作品によって道路挟んで2箇所に別れています。駐車場は近くにたくさんあるので助かりました!!ポップコーンや飲み物は売ってますが、自販機ジュース(HOTはなかった…)か袋菓子。前売り券や当日券購入してる方は受付にGO‼私が見た時は指定席はなく自由席だったので席とりのため早く行く事をオススメします。車椅子など歩くのが大変な方にはちょっと不便な作りでした。
息子と見に来ました、初日上映で今まで夜の上映2回だけは初めてでした。大人向けの仮面ライダーとても良かったです。
映画館としてはかなり古め!チケット購入も券売機で、自由席です。上映30分前に入場のために並びました。今回利用したのはテアトル1で並んだのが階段の所に並びました。昔は自由席が普通で階段に並ぶのが普通で、なんか懐かしい感じがした。コロナもあるのか、日曜日なのに空いており、鑑賞時は特に気になることは無く満足でした。しかし、ビックリしたのがポップコーンはスナック菓子の袋が売っており、それを渡される事です。また飲み物の販売は自販機での購入で、いろいろとビックリしました。でも、郡山駅近くにある唯一の映画館なので、非常に貴重な存在だと思います。駐車場に関しては、映画館目の前に大きい駐車場あり。無料にはならないけど割引はあります。また、歩いて行ける距離にデパートなどもあるので総合的には満足できました。
利用はレイトショーが大半です。試写会に当選すると無料で見れるのでありがたいです。整列順で自由に着席するので、人気映画で初日となると1時間前に行って並んだこともありますが今もそうでしょうか?流浪の月を見に行く予定なので楽しみです。
人気の映画でも初め並びますが、中は空いていてゆったり見れます。自由席だし、小さい劇場なので見やすいしとても良いです!劇場内もトイレも清潔です。
名前 |
郡山テアトル1・2・3 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-922-0826 |
住所 |
〒963-8002 福島県郡山市駅前2丁目9−7 郡山映画村テアトル1.2.3 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

会津から1番近い映画館ですが、施設は古いし、別れているし駐車場も別料金なので、ついつい米沢イオンシネマや、福島イオンシネマへの頻度が多くなってしまいます!郡山らしくない映画館です。