息子のアトピーを支える信頼の皮膚科。
医療法人社団 西さっぽろ皮フ科・アレルギー科の特徴
生後5ヶ月の赤ちゃんも通う信頼できる皮膚科です。
待ち時間が長いけれど、診察の安心感は特別です。
アトピー対策に精通した医師と看護師の丁寧な説明が魅力です。
遠いですが通っています。4件ほど皮膚科を転々としており全然アトピーが良くならなかったのですが、ここで改善しました。先生と看護師さんのアトピーを治してやる!との気合いがすごいです。信頼しています。先生の雰囲気が良いので、病院全体の雰囲気が本当に良いです!
息子がアトピーで4年以上お世話になってます。2~3時間待つのは普通の待ち時間です。受付けの方も先生も看護師さんもみんなやさしくて、話しやすいです。ネット予約が出来ればい〜な〜とは思いますが、とてもいい病院なのでネット予約受付けが数秒で終わる予感がするので…ネット予約はしないで欲しいです。今何番が診察中…っていう案内のアプリやネットがあると嬉しいですm(_ _)m
子どもがアトピーでお世話になっており、こんなに信頼できる皮膚科は中々ないと思っています。診察は看護師さんとお医者さんが連携して診てくださり、しっかり患部のチェックをした上で薬の見通しを立てていただけます。薬も適当な処方ではなく、状態や経過に合わせて計画してもらえ、処方の理由や根拠もしっかり説明していただけるので、素人でも大変安心できます。そして人見知りでかなり泣く我が子ですが、いつも優しく接していただけてありがたいです。ただ、予約は直接病院で名簿に記入する様式な上、患者数が多く非常に待ち時間が長いので、乳幼児連れにはかなり大変なところがネックです。ぜひオンライン予約か次回予約の制度があれば…と思います。
体に帯状疱疹が現れ、診察してもらいました。男の先生の診察と説明がわかりやすく、安心感がありました。症状の緩和にもなったのでまた利用する機会もあるかと思います。
確かに待つ時間は長い、朝から行かないと特に長い。お昼からの診察は午前の診察が終わってから訪れた人が順番待ちをしているので、午後開始の時間に訪れても順番待ちは長いのは注意です。ですが問診から全てが丁寧で、こちらの話を凄く聞いてくれるので間違いはないと思う。なので本などの時間潰す手段と、時間に余裕があるならば、試しにここ選んでみると良いと思います。これで診察が雑とか言ってる人はやらせを疑います、余程言葉足らずにしか自分の症状を言えなかったのだろうか?訪れる前にや待ち時間で医師へ伝えたいことを整理してしっかり伝えましょう、せっかく長い時間待って診てもらうのですし善くなる事も善くならなかったら勿体無いですよ。
20年近く親子で皮膚トラブルの時にはこちらでみて頂いています。毎回納得の治療と処方です。先生はたいへん穏やかな方で、子供の味方ですからご安心を。看護士さんがまず状態を聞きとった上での診察となっています。たいていは塗り薬を処方されると思いますが、次回までの塗り方のスケジュールを説明しながら日にちの書かれた紙に書き込んでくれたもの(外用計画用紙)を渡していただけます。家に帰ってから、アレ?今日は塗る薬は何だ?とかならないのでとてもありがたいです。私にとって更にありがたいのはアレルギーに配慮して、匂いのある物は遠慮してください、の院長先生の掲示。周りの人の香水や柔軟剤、洗剤の匂いで咳が止まらなくなるので、そこのご理解のある医療機関がもっと増えて欲しいものです。待ち時間は覚悟の上の通院です。
とても良い病院だと思います。いくつか病院を周り、こちらで救われました。医師、看護師、スタッフの方皆様が本当に素晴らしいです。お肌の症状はつらいものです。そこに寄り添いの姿勢をもち、高い傾聴能力、的確なご判断、そしてお忙しいにも関わらず皆様ご丁寧に対応いただけること、本当に尊敬します。惜しむらくは、やはり待ち時間が長いことです。待ってでも診てもらいたいと思う病院だからでしょうね。日によると思いますが、大体2〜3時間くらいは見積もった方が良いかな?と思います。下の薬局も1時間くらいは待ちますので、大体半日は費やすと思った方が良いです。またお子さんが多いので、正直かなり賑やかになります。その辺は覚悟した方が良いです。病院ではおそらく、お子さんの患者さんは診療より早めに中の待合室?に入れているように見えます。お母さん方も大変そうながらあやそう、遊んでもたせよう、とおそらく懸命です。待つみなさんも辛抱強く待っています。ただやはり相当長いので…可能なら外出した方が良いです。お車で来ている方は車内で待つ、歩けそうなら近くを散歩したり、お店に入るなど。ご近所なら一旦帰宅して待つのもありかもしれません。順番に間に合うよう早めに戻る必要はありますが。できるなら予約システムを導入してほしい…と正直思いますが、資金を出すわけでもない患者が思うのも筋違いかもしれません。またこちらの病院は、形成外科や美容の診療をしていません。なのでおそらく自由診療分が無いかと(たぶん)純粋な?皮膚科の診療のみだと思います。待ち時間は中々ではありますが、大変なのはスタッフ皆様のはずです。午前診療が終わっていない時、ろくに休憩取れてないのでは?と心配になりました。患者は待ちさえすれば診てもらえるのですから、頭が上がりません。診断は短時間で、とても集中されているというか、的確な診療のように感じます。もちろん病状や合う合わない等あるでしょうが、病状や状況にフォーカスするお力が皆様高いように感じます。おそらく注意深く傾聴されているのだと思いました。やり取りや診断にしても、ポイントを抑えたレスポンスを返してくださる印象です。私自身も見習いたい姿勢です。長くなりましたが、自分自身も日々の生活や仕事を頑張ろう!と勇気のようなものをくれる病院だと思っています。待ち時間対策(本を読む、のんびり気長に待つ、外出する、車で行くなど)ができる方で、お肌のことでつらい方は行かれてはどうでしょうか。
アトピー悪化により皮膚が真っ赤になり夜も眠れない状態で受診しました。先生も看護師さんも受付も好印象です。先生が診察する前に看護師さんが丁寧に体の状態を聞いてくださります。保湿剤とステロイドを処方され、ステロイドは状態を見ながら徐々に減らすよう毎回塗布計画表を書いてくださります。3年経った今では小さい頃から悩まされていたアトピーも落ち着き体も綺麗に治りました。私にとっては救世主で、何かあったら小さな事でもつい相談してしまいます。今でもずっと通い続けています。ワガママをいえば、待ち時間が改善されれば嬉しいですが、待ってでも受診する価値のある皮膚科と思っています。
2ヶ月前ほどからお世話になっています。まず、受付とても感じがいいです!特に背の高い方、混雑していて忙しいのにいつ行っても丁寧に対応してくれます。看護師さんはみなさん親身に話を聞いてくれ診察後も薬の塗り方や診察中にわからないことなかったか等聞いてくれて安心しました!そして、先生!あんな忙しい中、全身を診て頂き色々と相談にのってくれアドバイスをくれます!これからもずっとお世話になろうと思いました。ただ、待ち時間がかなりあります…ですが、他ではあまりよくならなかったので待ってでも通い続けたいです!!
名前 |
医療法人社団 西さっぽろ皮フ科・アレルギー科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-667-1199 |
住所 |
〒063-0061 北海道札幌市西区西町北7丁目2−11 西さっぽろメディカルビル 3階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

生後5ヶ月の息子の頭皮がカサカサになり、かっちゃくのが止まらないため受診。看護師さんも担当の先生も、日常のケアから何をすれば良いか適切に教えてくれた。1時間あたり15組ほどの診療を行なっているとのこと。10:00に来たが20組ほど名簿に記載があったので、できるだけ受付開始時間を狙って行けば待ち時間は少なくすみそう。