郡山で味わう江戸前寿司の真髄。
魚紋の特徴
郡山の江戸前寿司を堪能できるお店です。
檜のカウンターで静かな雰囲気を楽しめます。
旬の素材を生かした料理やお酒の豊富なメニューが魅力です。
高めのコースいただきました。二階を利用しました、テーブルで落ち着いた食事とお酒が頂けます。床板が足裏に絶妙に心地よかった。
郡山でも屈指のお寿司屋さん。一度は来たかったけど遂に来ることができました。ここで食べられものは素材の味を活かした刺身やにぎりがメイン。変な小細工はしていないところが自分的には好印象。握りもシャリが少なく小ぶりで食べやすい。もう少しお酒の種類が多いと嬉しいのですが満足できる寿司屋さんです。
地元でないので滅多に行く機会はないのですが、地元の友人夫婦と3人で行きました。お勘定は私持ちでしたが、どうやら私一人だけ嫌われたみたいで、愛想があまり良くして貰わなかったのは気のせいですかね。でも、また行きますけどね。
寿司はおまかせで頼み他にからすみときのこの天麩羅等を頂きました。寿司は15以上出して頂いたと思います。(写真は1個だけ)とても美味しかったです。
幅広い檜のカウンターに静かな雰囲気の中で、つまみから握りまで、豊富な酒メニューの中から好みを選んでもらいながら、大変美味しく料理と寿司を頂きました。魚は、全国より良い物を仕入れているとの事でした。お腹の具合で、お任せの値段を相談すると良いと思います。お任せの内容を考えると、値段も満足出来ます。
たくさん食べて飲んでしまうとそれなりのお値段になります。美味しいものを当てにゆっくり飲む感じですね。板さんは優しいので一見さんも大丈夫です。郡山という土地柄でしょうか。写真のお料理は、車海老のお通し、アオリイカと大間のマグロ、つぶ貝。細魚、真鱈の白子、北寄貝、甘えび、〆の?揚げカステラ。
とても美味しく頂きましたが、お店の都合で21時閉店でした。
文句無しに美味しいお店です。値は張りますが価値観次第では安く感じると思います。
店主の会話も楽しく旬の素材を生かし美味しく提供してもらえます。
名前 |
魚紋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-938-3343 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/sushikappo_gyomon?igsh=c3YwcGFpZDV2MmI5 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

郡山ではおそらく一番のお寿司やさんですカウンターで食事をいたたきましたが、大将の会話も面白く、もちろん食事は文句なしですいわゆる江戸前寿司ですおまかせでおおよそ20品くらいでしたお値段は想定の1.5倍くらいだったので、もし行く機会がある方はそれなりの覚悟を持って下さい(笑)