カネゴンと2ショット、思い出作り!
コイン怪獣カネゴン像の特徴
ベンチに座るとカネゴンとのツーショットが楽しめるスポットです。
初代ウルトラマン像の近くで、歴史を感じられる場所となっています。
ウルトラQに出てくるカネゴンを身近に感じるユニークな体験ができます。
お金に執着するとこうなります よーく考えよう。
カネゴンが、可愛すぎた!哀愁のある背中に、ジンときます!一緒に写真撮れますので皆様もぜひ。
2024年3月上旬の平日に訪問。意外と人が多かったです。
初代ウルトラマン像の道を挟んで反対側に座ってる~!
全部見て歩くと2km位、いい運動になりました。タロウとエースは坂道を下った橋の近くで結構遠く感じます。そしてエースは丁度坂の途中に、何か可哀想。街に溶け込んでおり台座にスポットがあるので夜のライトアップも楽しめそう‥
カネゴンです。カネゴンは人気ですよね。金入れのような頭部は一見するとカエルやアンコウのようで、口はジッパーの歯が付いたがま口で大きな舌があります。頭にあるとげは相手に馬鹿にされないように強く見せるもので、目はお金の方を向いて細長く2本飛び出しており、垂れてぎらついた眼球からは感情が高ぶると涙がこぼれ落ち、怒ると煙を噴出する。10キロメートル先まで見える視力を持っており、額の大きい金はさらによく見える。左胸にはレジスターが付いてます。それと同時に鑑定神経の作用でレジスターを動かし、食べた本物のコインの量に伴ってレジスターの数値が上がり、カネゴンの活動エネルギーに変換されます。
是非、一緒にベンチに座って2ショットを。おすすめは後ろからしょぼんとしている感じで。
カネゴンの隣に座れます。
一緒に写真を撮れます。
名前 |
コイン怪獣カネゴン像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

こちらではベンチに座ればツーショット写真が撮れます。また、小田急線祖師ヶ谷大蔵にあるウルトラマン商店街にもカネゴンのモニュメントがあります。こちらもベンチに座ってツーショット写真が撮れます。