歴史ある町の洋食、エビフライ満載!
洋食のフタバの特徴
大きめなエビフライとステーキ、ハンバーグが盛り合わせのワンプレートが魅力的です。
昭和の味を楽しめる柏崎市の老舗洋食屋さんです。
テイクアウトが可能で、配達区域外でも美味しいご飯が楽しめます。
平日の夜、立ち寄りました。カツカレーならぬカツハヤシを選択。ハヤシライスに、カリッと上がったポークカツが入っています。他では、カツとハヤシライスの組合せは食べたことがないのですが、意外と合います👍写真には写し忘れてしまいましたが、サラダと、スープも付いてきます。味もボリュームも値段も満足です。清潔感のある店内で、安心して食事できました。ご馳走様でした!
外観は歴史を感じます、店内に入ると明るく清潔感が溢れています。メニューは、AランチとCランチとポテトサラダを頂きました。ワンプレートに様々な料理が盛り付けられていて、ボリュームもたっぷり有り、とても、美味しかったです、中でも、ハンバーグが、柔らかくてジューシーで最高でした😋
エビフライランチ🍴ちょっと高めだけど、大きめなエビフライ、ステーキ、ハンバーグ、ハムが乗ってるワンプレート。スープはホッとする味でお口直しにも最高です!特ランチとAランチ、Bランチとあるけど夜も食べられます。通常メニューです。
昭和の味を味わえます。なんかホッとします。私は酸っぱいドレッシングやマヨネーズが苦手ですが、洋食のフタバさんのは酸っぱくなくて嬉しかったです。
柏崎市の老舗の洋食屋さん!昔駅通りにあり、確か2階建てのお店だったと思います。その後移転し、今の場所へ!デミグラスソースやケチャップソースは、何となく「和」を感じる味で、個人的には好きです。
フタバさんはご近所なのでよく出前をしてもらいますが最近はテイクアウトもしてますので配達区域外の方でもフタバさんの美味しいご飯は食べられます。お値段は特ランチは2200円だったかな?オムライスは…忘れちゃいましたがメニューを見たら迷ってしまうこと間違いないです(笑)うちには出前表がありますが、お店に行ってメニューを見て選んで下さいませ。カツカレーも美味しいカツハヤシもカニライスも美味しいです。洋風カツ丼も名物です。私のソウルフードですので食べたいなぁと思った方は是非とも、テイクアウトされてみてはいかがでしょうか♪この辺でフタバさんを知らない方はモグリ(笑)本当は詳しく教えたくなかったんだけど(笑)地域発展のためにどうぞ参考になれば幸いです。
お店前に車3台ほど停めるスペースがあります。支払いは現金のみです。ランチメニューを頂きました。昔ながらの洋食屋さんと言う感じですが、懐かしい味わいだけでなく、シッカリとした味に『また利用したい』と思いました。例えばオムライスならご飯はケチャップライスでもケチャップの酸味がシッカリ抑えこまれているので飽きない味です。(卵はトロフワではないです)エビフライは油臭くなく、海老の味もシッカリ感じると言った感じで、昔ながらの味わいだけど、基本がシッカリしているから美味しい!って感じです。ポテトサラダもスーパーなどの酢がキツイ感じではなく、でもマヨネーズの濃い味と言った感で、外食してる感があり、個人的に好感が持てます。また店主さんもランチタイム終わり近くまで居ましたが、『早く帰れ感』も無く、ニコニコした感じで良かったです。
柏崎から鯨波へ向かう途中にあったので入りました。フレカンドポークという聞き慣れない料理をランチセットで注文。聞けば「卵で焼いた豚肉」とのこと。説明がざっくりしてて想像が及ばなかったのですが出されてみれば卵液に浸した豚肉を焼いた、つまりピカタに似た料理でおいしくいただきました。あと付け合せのポテトサラダが旨かったです。自家製でしょうか。画像にあるようにメニューの幅が広く、次回はこの洋食群にまじった丼物に挑戦したいと思っています。
名前 |
洋食のフタバ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔から通っています。ハムなどは仕入れ先が変わった?もう販売していない?どちらか忘れましたがA、B、Cランチのはじに乗っていた厚切りの歯応えあるハムはもうないそうです、、、大好きでした。柔らかいハンバーグも優しい味で最高!ハヤシライスが私は特に好きです。ドライカレーもよく食べます。美味しい😋