絶品〆鯖専門店、リピーター急増中!
鯖一の特徴
〆鯖専門店で、旨さに感動する美味しいお寿司を提供しています。
テイクアウト専門の鯖一で、老舗の鯖マヨや炙り押し寿司も楽しめます。
店前の冷凍自販機で簡単に鯖料理を購入できる便利さが魅力です。
テイクアウトのみの鯖寿司のお店。もともとそんなに鯖か得意ではなかったが こちらの鯖寿司は違う!美味しい!あの臭みがぜんぜん無い。もし鯖を克服したいなら絶対にオススメです!
とても気になっていたお店で、今日こそは!と思い行ってみました。ほっけの炙りとしめ鯖と鯖マヨを購入しました。どれもとても美味しくて、特に鯖マヨは延々と食べてられるぐらい美味しいです。店員さんが親切で、食べ方やおすすめの商品など教えてくれました。また行きますね。
お土産に1500円の鯖一〆鯖と自宅用含め鯖マヨを購入しました。大変好評頂きまた食べたい!と言ってくれました✨鯖マヨは夫曰く鮭ハラスのマヨ和えのもっと濃厚クリーミーバージョンと私は変に油っこくなく確かに濃厚クリーミーな感じでダレないので和え物、サンド、おにぎり合う感じで使い勝手良さそうです。次は炙り〆鯖を購入していこうかと思います。
以前、西野二又にお店があったころ訪れ此方の〆サバの旨さに感動!西野から篠路に移転って、札幌市内でもなかなかずいぶんとカラーが違うエリアに移転したものです!_______鯖一_______以前の店舗は駐車場に難がありましたが此方の店舗には数台分の駐車スペースがありますので利用しやすくなりました♪相変わらずのティクアウト専門業態ですがせっかく建物が大きくなったのだから此方の絶品〆サバをイートインできたら最高なんですけどね~〆サバ定食なんてあったらこの旨味爆弾〆サバで白飯のおかわりが止まらないでしょうね!たとえ女性でも まっ軽く 一膳はおかわりすることでしょう♪mackerel\u003dサバ だけに♪(  ̄▽ ̄)〆
〆鯖専門という思い切った店。プレミアムの¥2500購入。大きな脂の乗った鯖。封を切るとやや生臭さがきになり、流水てサッと両面水に流してからキッチンペーパーで水分取ってみた。これが良かった。贅沢なしめ鯖でした。
しめ鯖、鯖マヨ、鯖納豆購入。個人の感想↓迷わずしめ鯖は1500円以上のを選んでください!美味でした。油のノリがくどすぎず丁度良かったです。恐らく2人前ぐらいの大きさですが1人でペロリ食べきれます。鯖納豆巻きも美味しいです。鯖マヨは色々組み合わせ効くかと思いますが特段飛び出て美味しい訳ではなかったです。
車で通った時にたまたま見つけて珍しいと思い寄ってみました。900円のシメサバ買いました。味はしょっぱい刺身という感じ。好みかと思いますが、自分的にはスーパーで売っているシメサバの方が美味しいです。後で自分で酢をかけて一晩置きましたが、砂糖ももう少し足したほうが美味しいかな。最後の写真は酢をかけて一晩置いて少し白くなったもの。
美味しいしめ鯖屋さんお高めだけど食べてみれば納得のお値段駐車場は店前4台ほどあり店前には冷凍自販機があってこちらでも購入可能店員さんは若干対応が鈍い感があるが仕方ない。
たまたま帰り道に発見した大きな〆さばの看板。思わず車を止め入店、、、。スーパーで買う〆さばと比べたら高いかなと思いましたが、大好きな〆さばの専門店とあれば美味しいのかなと期待を込め金華トロさばプレミアムを購入。帰ってきてさっそくいただきましたがスーパーの市販品と比較したことを後悔させられるほど美味しい!!身も肉厚で酸っぱいだけの〆さばと違いしっかり鯖の味もして最後まで美味しくいただきました。また近くを通った際は寄りたいと思います。
名前 |
鯖一 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-594-8384 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

リピーターです今回はお寿司を購入、めちゃくちゃ美味しかったです!もちろんシメサバも購入し、お正月にいただきましたたまたま宝来水産さんが駐車場横で販売してたので筋子と岩のりを購入鯖のミリン漬けをサービスでいただきました!