アオーレ長岡で冬のイルミネーション。
シティホールプラザ アオーレ長岡 ナカドマ (屋根付き広場)の特徴
長岡駅ビルから直結の便利な屋根付き広場です。
建築家くまけんごさん設計の特徴的な柱が見どころです。
クリスマス時期には美しいライトアップで魅了します。
長岡駅ビル~2F回廊直結でも伺える '24/4/28
いろんなイベントやってたりアリーナ入場待ちの行列スペースだったりただの通り道だったりする屋根つき広場。この大屋根は、アオーレの東棟・西棟・アリーナをつなぐ補強材あるいは「がんぎ」。大手通りのアーケードとはつながってないのはご愛嬌。東棟沿い(まさにがんぎ)を除き、冬はその間を頭に雪を積もらせながら歩く事になる。
ここでのキツキンカー及び出店するのは以前から知っていましたが余りにも来店するお客様の人とテーブル椅子が全く足りていません。行政の施設なら尚更お客様とテーブル椅子の設置は必要かと思っています。しかも11時現在と12時半以降では人の出入りは全く違う事‼️行政(お役だから和からない)これのクレームってどこに言えば良いのでしょうか⁉️⁉️⁉️キチンカー及び出店の方々にも本当に迷惑です‼️‼️‼️単なる警備会社の人では対応出来ないこんな事行政でも判るはず‼️今後この様な事があればやはり市議会議会にて質問させて頂きますこんな人任せなイベントはするべきではありませんね。
さまざまなイベントの会場となる広場アオーレ長岡は建築家くまけんごさんの建設でなかどまはアオーレ特徴の柱がみれますクリスマス時期になるときれいにライトアップされる。
冬になるとクリスマスツリーやイルミネーションが綺麗です。カフェがあるのは知りませんでした。
アルビレックスBBの試合日、クリスマスなど、ディスプレイが楽しい。勉強する学生あり、買い飲みする私達あり笑。
名前 |
シティホールプラザ アオーレ長岡 ナカドマ (屋根付き広場) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつもお世話になっております🙇