濃厚バナナジュースと旬の果物で宝探し!
㈱生駒農場の特徴
レンガ造りの立派な建物に新鮮な野菜が豊富に並んでいます。
期間限定の天丼や濃厚なソフトクリームが楽しめるおしゃれなカフェがあります。
掘っ立て小屋の時代からの変遷を感じることができる、ユニークな八百屋です。
旬のお野菜、果物が安く手に入ります。店頭のゆでたてトウモロコシやでっかいコンテナのスイカなど見ていてワクワクします。イートインのスペースではフルーツパフェや果物を贅沢に使ったフラッペがあります。
日曜日am10時30分位に到着した時には車も並んでおり店内に向かったら、大勢の人でいっぱいでした。今が旬のスイカが沢山あり大きいサイズから小玉まで色々あり尾花沢産でしたが…尾花沢の地元で購入するよりはるかに安く売ってるように感じました。私のお目当ては店舗の中にあるフラッペなどをカスタムされてあるカップアイスでしたがサイトにのってたカップの中はアイスクリームでその上に丸々の桃がありまたその上に生クリームがのってるのが食べたかったのですがあったのは1番上に生クリームがないタイプでしたので違う商品を頼みました。食べた商品もとても美味しかったです。
妻に教えてもらい本気のパフェを食べに行きました。お昼過ぎに到着(駐車場は広く停めやすい)店内は夏野菜や果物がありその一角に食券機があります。(新札に対応していません、店員さんに頼んで両替可能)現金のみ訪れた時はスイカと桃が多く陳列本気パフェのソフトクリームも濃厚ですが果物もソフトクリームに負けないくらいの甘みとプラム?(名前わからず)の酸味が更に甘さを引き立てて美味しかったです。
インスタでパフェ等を美味しそうに投稿してるのを見て、食べてみたく行きました。季節的に西瓜が沢山売っていました。とても大きく1個だと持て余す位なので半分や四分の一カット売りがあれば、良いなと思いました。
秋保大滝の帰り先日テレビで放送していた 生駒農場に見てビックリ 安い さくらんぼ5箱で1000円 買う 他野菜も安いね 、また近く来たら寄りますよ😃
今年もはじまりました。のぞいてみたところ山菜詰め合わせ等、魅力的な商品が並んでいました。山形の帰り道に覗いたので既に天然物を購入したので次回はこちらで購入したいと思います。生駒さんも天然物を是非揃えて下さい。
けっこうな品揃えがありたまに使いたくなり昔の掘っ立て小屋みたいな時は今よりかなりあったがまあ今はねとはいえなかなかな数があり便利安いものはやたら安いし何気に宝探しいいものもあるしあとはカフェも桃まるごとのソフト食べましたがなかなかなボリューム桃を楽しむこういういい意味で馬鹿なメニューあるのは喜ばしいな記憶に残るし思い出になります季節毎な楽しみ方見つけるとさらに楽しめるかな久々に利用しかし季節だからかあまり数なかったなーこれから増えるのを待つしかないかな。
初めて行きました。あいにくの雨でしたが、3連休の初日もあって車はいっぱい💦小さな道の駅みたいな感じで果物や野菜も多く、野菜も安くて大量に売っていたり、珍しい品種やあまりスーパーには売ってない果物もあり楽しめました!店内には持ち帰りのフードもあり、私は八百屋さんの本気パフェ(1000円)彼女は本気パフェミニ(850円)おさつチップス(500円)をいただきました。最初は「八百屋さんの本気パフェとか言っても大した事ないだろ〜😂」とか思っていましたが、ごめんなさい…八百屋さんの本気舐めてましたwぶどう、柿、りんご、バナナ、みかんなどが沢山入っていて、バニラアイスも濃厚なのにクドくなく、果物の酸味と相性抜群で底にはドライフルーツが沢山あり大変満足しました!おさつチップスもカラッと揚がっていて、食感は堅あげポテトのようなざくざくとしていてパフェのアイスをつけて食べるとおさつチップスの塩味とバニラアイスの甘みが合わさり最高なものに…おすすめです👍場所は遠いですが、店員さんの接客も元気があってまたこっちに来たときは寄って行きたくなるお店でした。
ソフトクリームが濃厚でとてもおいしかったです!さつまいものチップスも、パリパリしていて子供も喜んで食べていました!!駐車場も広く、トイレもキレイです。外にテーブルと椅子もありすぐその場で食べる事が出来ます。野菜や果物も売っていて、とても楽しい場所です。
| 名前 |
㈱生駒農場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0224-87-6623 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
野菜と果物がたくさんあり、贈り物になりそうなしっかりしたものから、形や色の規格外品まで多数。規格外品の桃と茄子を買う(格安)。形不揃い、色悪めだが、味は問題なく美味しかった。パフェやソフトクリームも売っている(Ono de cafeで食べちゃった)ので、次は是非食べたい。