絶品!
世三味 せさみの特徴
あんかけ焼きそばはスパイシーで絶品です。
舞米豚を使った豚しゃぶタンメンが楽しめます。
仲間と一緒に飲み会を開く場所として最適です。
カミさんが探して訪問。中華料理のようで、炒飯、麻婆もありました。二階席もあるし、人気店からか、ホール係が2名で回してます。自分はラーメンとシェア用の炒飯を選択。炒飯は麺類より時間が掛かると前もってアナウンスしてくれるのは助かる。カミさんはおすすめの五目餡掛けかた焼きそばを注文しました。ラーメンは定番と言いますか間違いない味の醤油ラーメンで美味しかった。炒飯はパラパラ系でしたが、ご飯の芯までパラパラでご飯自体はしっとりしてほしかった。かた焼きそばをつまみ食い。味がしっかりと濃く、またラーメンに戻ると薄味に感じてしまう。しかし、注文が多いようで他の方も頼んでました。
以前から気になってたお店で知人からの情報でお初の訪問しました♪🟢一番人気の五目あんかけ焼きそば🟣五目ラ-メン2人で食べ比べ5:5でいただきました。久しぶり大好きな五目系の味に出会いました^_^待ってましたこの味‼️って感じでス❤️メンに焼き目がついてカリッとしてる香ばしい部分に美味い餡がからんで、これが美味いんだよなぁ😋和がらしも付いてくるのもうれしい😃店内も雰囲気が良くて、整理整頓されてて接客も良く、感じ良いお店でした女性のお客様が以外と多いのはこういう事かなぁ次回はカレーか牛すじラ-メン食います。しかし、美味かったわ😆ビックリ🫢またおじゃましま-す。
夜は何度か仲間うちの飲み会で訪問していますが、ランチは初めてです。(夜のメニューも、味・ボリュームともに好印象でした)ちょうど12時頃に到着し、店内は半分くらい席が埋まっており、私たちが入店直後から続々とお客さんが来てすぐ満席になりました。家族連れ、ご夫婦、若者グループなど数組ずついらしてとても賑やか。店内は、1階にテーブル席で10席分ほど?と、小上がり座敷には4人席ほどの座卓テーブルが4卓?だったかな?そして、ロフト的な中二階席にはふかふかクッションのある4〜6人掛け座卓テーブル席が3卓。妻と息子と3人で中二階席へ。牛すじ煮込ラーメンu0026小ライスセットランチ、五目あんかけ焼きそば、豚しゃぶタンメンをいただきました。牛すじゴロゴロ入っている懐かしくて確実に美味しいラーメン。たっぷりの五目具材、舞々豚豚しゃぶとあさりがたっぷり乗ったタンメン、味は文句なしです。あくまでも好みの違いですが、我が家には少し塩味が強かったものの、温かいお茶のおかげで口の中も落ち着きます。また行きます!
2023/11/6月曜日、4回目の来店でした。もつ鍋、焼きそばと言ったメニューで家族で夕食を食べさせていただきました。強めの味が特徴的です。大賛成な味ブレずに続けて欲しいし、ここで酔いたい。当日はノンアルでしたのでビールとエンガワの刺身でパトランプキュインキュインさせたいです。また伺います🙇
以前から気になっていたんですけど、初めて訪れました。牛スジラーメンとエビあんかけ焼きそばをいただきました。お味は現代風の?濃い味付けで、とても美味しかったです。どんどん食べ進めて、最後は「もう少し薄味でもいいかな」って思いました(👈スミマセン、面倒な客で(^^;次回はベーシックに中華そばをいただきたいです。
あんかけ焼きそばは、スパイシーですがマジに絶品でした。毎週金曜日は海自カレー大盛サービスです。もっと早く知っておけば良かった‥
中華丼(五目餡かけ)をいただきました。塩味は少し強めですがとても美味しい!また、一緒に入っている白菜が甘くて🥬いい味が出ています!一番人気は五目あんかけそばのようなので今度はそちらにチャレンジしようと思います!カレーも隣の方が食べていて美味しそうでした。
ランチで初訪問。一番人気の五目あんかけ焼きそば880円。餡がとてもおいしい。さくらんぼがお通しで出てくるのもいい。昭和の海自カレー、チャーハン、舞米豚しゃぶタンメン、牛筋煮込みラーメンなど気になるメニューもあったのでまた訪問します。
本日初訪問で、【舞米豚 豚しゃぶタンメン】を頂きました。魅力的なメニューに目移りしましたが、気になっていたので!!このラーメンは、豚しゃぶとアサリのコンビネーションがベストマッチ❣️麺は、中細麺でスープは、塩味であっさりながらもコクのある煮込まれたスープ。大変美味しく頂きました。ご馳走様でしたぁ。スタッフさんもすごい対応良く、昼時激混みのお店ですね❣️最近テレビ放送もあり、12時代は、駐車場が満車でしたよ。時間ずらして再訪問したいですね❣️元海自の店主おすすめの【昭和の海自⚓️カレー】も魅力的です。次回に食べたいと思います。追伸ここのお店の、お手拭きが、普通の3倍くらいの大きなものでこれも満足でした❣️
名前 |
世三味 せさみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-665-8505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

山辺町の世三味さんに初訪問。かつて山形市七日町にあった産業会館ビル地下にあった中華屋さんで料理長を務められていた方が開いたお店とのこと。山辺町から中山町方面に抜ける道沿いにあり、駐車場も広く店舗も2階建てでかなりの収容力です。かなり色々なメニューがあり迷いましたが、一番人気のあんかけやきそばを注文。15分ほどで着丼。エビ、イカ、ハム、豚肉、白菜、人参、ウズラ卵など、かなり色々な具材が入り、麺は焦げ目が入り、餡と絡みとても美味しく頂きました。次は汁ものに挑戦してみます。ご馳走さまでした。