豊岡店で味わう、牛丼あたま大盛り。
吉野家 旭川豊岡店の特徴
吉野家の牛丼あたま大盛りは、常に美味しさが際立つ逸品です。
豊岡店ではカレーも楽しめ、選択肢が広がりました。
従来のコの字型カウンターからセルフ方式に変わり、少し寂しい印象です。
吉野家と言えばコの字型のカウンターが主流だったが、最近はセルフ方式に変わったのが寂しい。旭川でこのスタイルになった初のお店。とは言っても市内に3店舗しかないのだが。さて、昔は牛丼オンリーだったが徐々にレパートリーが増えて今や定食屋さんと化してる気がする。とは言っても牛丼チェーンの中では1番好きな味なのだが。さて最近は定食を頼むことが多い。理由はご飯のおかわりが自由。次に定食だとクーポンがある。この2点に惹かれてついつい定食を頼む。以前唐揚げ付きの定食を食べたが実に美味かった。今回もそうしようかと思ったが新メニューの鉄板牛焼肉定食にした。固形燃料でいつまでも熱々で食べられるのが良いね。ただ、タレを上からかけるのかそれともつけて食べるのかの説明は欲しいね。商品の紹介欄には書いてあるのだが。出てきたテッパンの上には結構なタマネギが目立つ。メインはどっちだ?何て思う程だ。食べた感じはまあ至って普通かな。これだとやはり牛皿の味の方が好みだった。ご飯は最初大盛り、おかわり中盛りで食べたが結構な満腹感を得られた。ただこのスタイル、七味や紅生姜をわざわざ取りに行かなきゃならんのが面倒くさいね。お茶も水もセルフだしね。鉄板系は熱々で美味いけどタレの味が一緒なのでどれ頼んでも変わらない気がする。やはり唐揚げと牛皿が良いかなー。そして、サラダにはマヨネーズと決まってるみたいだがぜひゴマドレも選択できる様になったら嬉しいね。
豊岡店は初めてだ。なのに店舗写真撮り忘れ…。これ限定商品だったけど、「から揚げ黒カレー」591円。おうちでいただきましたよ。容器はちゃんとライス、カレールウ、から揚げに分かれていたので、「吉野家合体!から揚げ黒カレー!!」とアクエリオン的に叫びつつライスの器に全部盛り。なかなか美味しそう。黒カレーって言うほど黒過ぎはしない見てくれ。カレールウは前回いただいた時のスタンダードなルウと似た味、というか同じ方向の味付け。出汁に和風っぽさもあり、スパイスの効きもしっかりわかる。誰の舌にも届きそうな味わいです。北海道発以外のファストフード店のカレーの中ではいちばん私の口に合うかな。から揚げも雑味の無い、食べやすくマイルド感のあるひと品。これもまた多くの人になじめそうな味。
カレーを食べました。レトルトとあまり変わらないので、もうちょっと個性を出してもいいのかなと思いました。あとレンゲを共用のスペースから取ったら汚れており、3つ目で汚れていないレンゲを発見しました。飲食店は清潔感が大事です。
名前 |
吉野家 旭川豊岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-73-7581 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_046978 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

たまにすごく食べたくなる吉野家の牛丼あたま大盛りにみそ汁、たまごトッピング何時もながら美味しいの一言ですね!