旭山動物園あざらし館近くの食堂。
厚友会中央食堂 / 旭山動物園中央売店の特徴
シロクマやペンギン館の近くで、寄りやすい立地にあります。
食堂と休憩所が一体化しており、利用しやすい環境です。
旭山動物園のグッズが店舗ごとに異なり、楽しい選択肢があります。
シロクマ、ペンギン、アザラシの人気の生き物館のそばにあって寄りやすいです。ので、味はごくごく普通です。ラーメン900円くらい、パンケーキ500円、価格は立地かな?美味しいご飯を求めるなら別のお店がいいと思います!が、アザラシパンケーキは見た目が可愛くて癒されました。
食堂、売店、休憩所が一緒になっていました。結構混んでいました。入り口の食券機で食券を購入して、店内で食券を渡して可愛いブザーを受け取ってなるのを待つ形でした。旭川醤油ラーメンが美味しかったです。可愛いノリがついています。
旭山動物園の中央食堂です。無料休憩所と一体になっていて、あざらし館の建物にあります。食べ物は麺類、丼、カレーなどがあります。旭山醤油ラーメン800円と旭山あざらしパンケーキ500円をいただきました。ドアの外にある自動販売機でチケットを購入して、カウンターでチケットを渡します。パンケーキはその場で用意してくれて、ラーメンはできるまで席で待つことになりました。パンケーキも呼び出しベルもラーメンののりも箸袋もあざらしの顔が付いています。呼び出しベルは充電器の上に重ねて置くだけで充電できるような端子が付いています。ふらふら関西https://fukunishi.blog.jp/archives/93435362.html
食堂は、やや薄暗いのですが、様々な種類のお食事がありますし、スタッフさんがこまめに巡回したり清掃をしてくれています。売店はどこの売店よりも限定モノなど含め品揃え豊富です。PayPayやクレジットカードも使用できました。外にあるガチャガチャも可愛くておすすめです!
アイスフロート(白熊入口無料休憩所)コーヒーはまあまあ飲めた楽しみにしていたアイスクリームが、生クリーム入りの様な安い味だった。本当に100%牛乳アイス?
約15年ぶりの旭山動物園!園内で食事をする場所は何ヶ所かあります。旭川ラーメン海苔が可愛いっ♪動物園の食堂で食べるラーメン、最高です。アザラシやカピバラ、猿山に癒されました〜
旭山動物園内にある食堂です。メニューが豊富でザンギやジンギスカンまで色々とありましたが、小腹が空いた程度だったのでシンプルに醤油ラーメンを食べました。味付けは濃くも薄くもなく丁度よいバランスのなかなか美味しい値段もお手頃なラーメンでした😊
結構いい立地のところにあります。入り口側の発券機で券を買って、厨房の店員さんに渡し、呼び出し用の機械を渡されてしばらく待ちます。すると、呼び出し音が鳴って、商品を受け取るシステムです。ほとんどセルフです。食器も返却です。施設内は明るく、テーブルにも動物の絵が描かれています。私の方は、ザンギ丼を妻はカレーを注文しました。中々美味しかったです。子供連れの人達もゆっくりできるところです。
旭山動物園の売店は店舗によって取り扱ってるグッズが異なるのでたのしいです!こちらの売店ではアザラシ関連のグッズが充実しています。昼食でザンギの丼とラーメンを頂きましたが、こちらも美味しかった😋🍴💕
名前 |
厚友会中央食堂 / 旭山動物園中央売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-36-4190 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

提供時間がとても早いです。かわいいメニューで身も心も温まります。※お昼の時間帯は大変混み合います。