旭川唯一の熱波が楽しめる。
ニュー銀座サウナの特徴
旭川で唯一熱波師がいる本格派サウナが楽しめます。
銀座通り商店街に新たにオープンしたサウナ専門店です。
巨大な樽の水風呂やフレッシュな温水シャワーが魅力的です。
これまでもいろんなサウナに行きましたが、ここが最高です。サウナは立地を選ばないんだと思いました。作り込みが素晴らしいです。一過性のムーブで終わらせるのはあまりに惜しい、一つの文化の表れです。できる限り通います。
男子専用サウナ!Max5人かな。女性デーは水曜日です。1時間1,000円です。2時間1,800円です。水風呂が味噌か酒の桶で雰囲気は最高です、水温は水道水のため18℃です。
旭川サウナシーンの中核ともいえるお店であるサウナと水風呂、シャワー、そしてととのいイスというシンプルかつストイックな作りである外観からそそる作りで気分が上がる引き戸をあけ入店すると一階は受付とおでんバーのようなお店二階にサウナがある受付後に一階奥にあるロッカーに貴重品やコートやジャケットを収納して狭い階段を上がって二階へ二階はシンプルに脱衣スペース、パウダールームのようなコーナー、そしてサウナである階段上がって右側にガラス戸があり脱衣スペースとサウナスペースを区分しているガラス戸を開けると巨大な樽があるここの売りである樽の水風呂でありとめどなく落ちる水で常にフレッシュである温水のシャワーもふたつある右奥にととのいベッドがふたつあり水風呂奥のガラス窓の向こうには外気浴ができるスペースが隠されているのんびりお風呂に入りながらというスタイルには向かないがサウナに集中したい向きにはぴったりのお店であろう。
料金は1,000円(1時間料金)風呂なしのサウナオンリー施設。✅熱々のサウナ室で好きなだけセルフロウリュ✅シングルの水風呂✅扇風機直風可能な外気浴とサウナーが気に入る理由しかない施設。敷地面積が少ないバージョンの毎日サウナというイメージでほぼ間違いない。
初めて行ってから最高すぎて2週続けて行ってしまいました。サウナ好きにはたまらないお店です。サウナは90℃〜95℃スペースも狭めでセルフロウリュウも出来るので結構暑くなります。1日数回の熱波サービスもあり、体が痛くなるほど暑くなり大満足。水風呂も冷たい時だと4℃普段も8〜10℃ほどでこれもまた大満足。そして落ち着ける雰囲気のリラクゼーションルームもありすっかり整いました。
すごい良いです。ロウリュがアロマたっぷり。セルフロウリュもアウフグースも火力強い。旭川のサウナーは耐熱性が高いなあ。リノベーション系ですが、どこもサウナ愛と抜け目ない設計が限られたスペースにぴったりフィット。水風呂も季節ごとの水温が楽しめるという事で、また冬季に来てみたい。
レディースディの日曜に利用しました水温8度のキンキン。セルフロウリュ休憩スペースにベッドがありヒヤッとしない木の素材でここちよく休めました一階でご飯も食べれるようなので今度ゆっくりしにきます珍しい缶酒類がおいてあります旅行者に来てほしいです。
商店を改装したサウナ専門店。温泉(銭湯)サウナに慣れている身には、専門店のサウナ利用を躊躇してしまいそうになるが、基本男女別日での利用の為、水着などの着衣不要で利用可。イベント等で、男女混合時には、当然着衣“要”との事。セルフロウリュウ可能なサウナは、上限6人との事だか、大人4人でいっぱいかな…という感じ。温度は95℃~100℃で推移。売りの木樽の水風呂は、だいたい1桁の水温で1分着水が限界かも。シャワー、ととのいスペースのリクライニングシートは、それぞれ2つ。アメニティ類も仕上げのヘアケア用品まで全て揃っていますので、タオル類持参のみで利用OKと思われます。
旭川で唯一熱波(アウフグース)を楽しめるサウナ専門店。アロマ水によるセルフのロウリュも行える。樽の水風呂、横になれる休憩スペース、レモン水のデトックスウォーター、氷、食べる用の塩などサウナで欲しいものが一通りある。2021年の6月にできたばっかりで室内は凄く綺麗。曜日や時間帯によっては他にお客さんがいない場合があるので1人で優雅に使えます。私は金曜の16時半〜18時の1時間半いて、ほぼ貸切状態で凄く快適でした。シャワーやシャンプー、リンス、ボディソープなどはありますが、暖かいお風呂はありませんが、サウナを満喫したいサウナ好きの方には凄くオススメします!(2022年4月15日(金曜)訪問)
名前 |
ニュー銀座サウナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2144-3337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

旭川のサウナシーンの中心的存在。リノベーションして作られた小規模施設ですが、こだわりが随所に見られあっという間に時間が過ぎます。アロマたっぷりのサ室、グルシン水風呂、静寂の整い椅子、最高でした。