リニューアルした市営遊園地、安価で楽しい!
福島市児童公園の特徴
近所の小さい子供向け遊園地で、安価な遊びが楽しめます。
乗り物チケットは一枚100円、回数券もお得で頻繁に利用可能です。
旅行の途中で訪れても、チケットに有効期限がないのが嬉しいポイントです。
旅行の際、立ち寄りました。100円で乗れる乗り物の安さと職員さんが優しいのが印象的でした。小さいところだけど、5歳の息子はとても喜んでいました。
チケットまとめ買いをオススメされて購入。期限がないのがありがたい!
日曜日午後に訪問乗り物チケット一枚100円で、回数券も売ってました。コスパが良く、小さい子なら1日遊べそうですね。
チケット→有効期限なし。現金決済売店アイス→160円。敷地ななめ向いにかき氷屋(1個100円)あり。駐車場→アツい争奪戦が繰り広げられる。開園30分前到着推奨。自販機→あり(ドリンク・アイスクリーム)乗り物→子供向けの安心安全設計ももりんジェット→回転しながら上下方向に動く遊具。普通わくわくトレイン→コース2周。蒸気を出すギミック付き。オススメティーカップ→意外と回転速度が速い。三半規管が弱い人はやめたほうがよい。メリードッグ→コースを周遊する遊具。普通。
小さい子供向けの安価な遊園地です。1つ100円で乗れます。職員さんも優しく、楽しく遊べました。100円の回数券を11枚で1000円で買えますよ。
近所でいつもつかってます!ほんと安くて最高小さい子の遊園地デビューにもぴったりだと思います。
市営の遊園地です。大型遊具は9時半からですが、ゲームセンターにあるような遊具は7時半頃から使うことができました。SLの展示、大きな滑り台もあります。値段が全て安くてありがたいです。職員のシルバーの方々もすごく親切で良かったです。
数年前にリニューアルした場所です。リニューアルと言っても、遊具は再塗装したり再利用されたりしたものが殆どです。しかし、1回100円で遊べることや、小さいがゆえの安心感があり、小学生の4年生ぐらいまでなら楽しめるでしょう。唯一の欠点だった日陰が少ないことも、芝生の所に簡易テントのようなものが置かれいて工夫の跡があり、好感が持てました。駐車場が小さく、停められないと有料の駐車場しかないので焦りますが、そんな時は、歩いて5分の市役所まで行ってみては?
名前 |
福島市児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-572-3575 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/kseisaku-shien/shisetsu/koensports/041.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

一泊二日の福島旅行の隙間時間で行きました。福島駅からバスで10分程。バス停からも歩いて10分弱と子供連れでもアクセスしやすいです。バスの本数もあります。他の口コミにもあるように園内のスタッフのおじいさん方が皆さん優しく温かく見守ってくださっているのを感じました。古き良き時代の児童公園という雰囲気です。昭和レトロとも言うのかな?私は観光で訪れましたが、地元の方もたくさんいらっしゃって「お父さんの子どものときにもあったんだよ」と話していた方もいました。桜の時期だったので園内の桜も満開で、ほのぼのしたいい時間が過ごせました。観光の隙間時間にも子どもたちを思い切り遊ばせてあげられ公園です!