英語版絵本、充実の棚!
江東区立東陽図書館の特徴
児童図書コーナーには英語版絵本が見やすく展示されてますね。
ビジネスルームではPC作業が快適に行える環境が整っています。
平日21:00閉館で会社帰りでも余裕で利用できるのが魅力です。
児童図書コーナーに(絵本の)英語版の枠があり表紙が見えるように展示されてる棚があった。赤ちゃんの乳幼児にも読み聞かせができる場所が確保されてあるコーナーある。母子できても絵本が充実していて絵本の楽しさの世界を子ども率いられそうな印象をうけただけでなく絵本の世界の冒険をワクワクしながら探検したくなるストックが少なくない印象を受けた。
建物は古いですが、1階で入りやすく駅近なのでいいですね。ただ、勉強するにはちょっと落ち着かないかもしれません。勉強したい方は、もう少し個別のスペースがある図書館をオススメします。予約した本は予約用の本棚から自分で取るシステムです。
本の種類も数も豊富でよく利用しています 棚によっては本がギチギチに入っていて取り出すのに一苦労する時があります。
書籍や専門書の他、漫画も雑誌・新聞も児童書も沢山あります。江東区内の図書館と連携で、探している本も比較的早く借りられます。(人気の書籍は順番待ちが多いです。)環境はビジネスルームや閲覧室、窓際の天井が高いエリアには大きめソファもあるので何時間でもいれます。喉が乾いたらウォータークーラーもあり。入口脇にあるオゾンのマシンで書籍を丸々除菌できます。図書館の隣には広場があって、噴水とベンチがあるので晴れた日はお弁当持参も良いかも。駐輪場と隣接の教育センター地下1階にコインパーキングもあり。いつもお世話になってます。
電源席もあり無料Wi-Fiもあるのでパソコン仕事が捗りました。
地元の図書館です。駅近で、読書はもとより仕事の調べ物や時間調整にも重宝しています。各所に腰掛けられる場所が設置され、清潔なトイレ、Wi-Fi、ウォータークーラーなど、ゆっくり読書や調べ物を楽しむのに必要なインフラが揃っています。
コロナでも安全対策をして、がんばって開けてくれていてたすかります。
初めての人にも細かく対応していただき、図書を探すのも簡単でした。
大好きな場所です。人気作品も置いてあります。人気なので予約してひたすら待ってます。待ってる時間も楽しいです。
| 名前 |
江東区立東陽図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3644-6121 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 9:00~20:00 [日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
普段からよく利用させていただいています。スタッフの方がとても親切で感じが良いです。江東区の図書館は子供が小さな頃から利用していますが、とても利便性が上がっています。WEBでの検索、予約、受け取り図書館の指定はかなり前からできますが、開館時間が長くなったり、休館日も少なく、助かっています。東陽図書館にも勉強や本を読むためのスペースが沢山あり、PC利用するためのスペースも設けられています。こういったサービス向上に寄与されているすべての方に感謝です。