広田漁港で味わう大きな牡蠣飯!
広田漁港の特徴
夜に楽しめるイカ釣りができる場所です‼️
ツールド三陸大会のコースに位置する港です。
大会名物の広田漁港の牡蠣飯が絶品です♪
海がキレイすぎるっ🥰
今時期は、夜はイカ釣り出来ました‼️
公衆トイレ、自動販売機あります。
メバル1匹にヨロイメバル1匹。1.5gのマイクロジグで釣れました。小さいけど。追記 8月21日 漁船の影にカンパチの子供の群れが居着いてました。
広田半島に西側に位置する第二種漁港。もともとは、三ヶ所の漁港だったが大きな一つの漁港となった。定置網、刺し網の他、カキ、ワカメ、ホタテなどの基地となっている。
ツールド三陸という🚴♀️大会のコースに入っており、大会の目玉となる広田漁港で取れた牡蠣飯が食べられる場所です♪2年ぶりの大会となりましたが、今年も大きな牡蠣を頂くことができ堪能しました!いつも大会を支えて下さっている地元の皆様、本当にありがとうございます😊
| 名前 |
広田漁港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
33cmのアイナメが釣れました。