特上エツを味わう幸せ。
うなぎ・エツ 郷土料理 かねひろの特徴
特エツ定食が楽しめるのは初夏のシーズンだけです。
季節限定のえつ料理は川魚系の絶品として評判です。
子連れでも気兼ねなく楽しめる個室が完備されています。
旬のえつを食べるならここ。店主さんが自ら漁をされています。このため、鮮度が命のえつの刺し身を食べる事ができます。
エツ料理と鰻のお店です。わりと素朴な感じのお店です。昼にはお客さんでいっぱいでした。今回は、季節もので エツ料理を食べに行ってきました。まず洗いが出てきます、甘露煮 南蛮漬け フライ すり身団子とあり満腹になりました。ここの鰻のせいろ蒸しはかなり甘く感じました。
筑後川で捕れるエツ6月から7月にかけての風物詩いわし科の魚というのも、食べにくることになって初めて知りました。お店は友人のおすすめでした。で、エツのお味は?イワシと鮎とハモとサヨリを合わせたような味と食感不思議な旨み料理もお造り甘露煮、フライ、南蛮漬け等々いやぁ、堪能致しました。上手いですね定食で2800円ほどそれだけの価値はあるのかな?と連れはうなぎのせいろ蒸しこれも美味かったそうです。店員さんも丁寧また来年もきてみようかなと思った6月の雨の日でした。星は四つ。
広島では食べれないのでせいろ蒸しを送って頂きました!初めて頂きましたが子供も大好きな味付けで娘がとても満足そうに食べてました!もちろん私達夫婦も大満足で妻はお腹がはち切れそうでした(笑)そのくらい量もしっかりあります!こちらのうなぎは国産鰻のみだそうです。お近くの方が羨ましいです。
期間限定のエツを食べる為に県外から来ましたが、あいにくエツが少ししか捕れなかったということで、食べるはずだった特エツ定食を諦め渋々エツ定食をたのみました。まぁ~こればかりは仕方ないと思います…。予約しておけば特エツ定食O.Kだそうなので、事前に電話で確認し予約を入れて行かれた方がいいと思います!今年は7月10日迄と言われていたみたいです!?
エツ料理に代表される川魚系がいただけるお店。価格を考えると、味はふつうかな。鰻は美味しいね。田舎の店舗らしくオペレーションには総じて難あり。オーダーミスや提供スピード等に問題あるため、そのあたりはある程度寛容なスタンスが必要。
甘みがあり絶妙な醤油の加減が最高に美味しかったです。たまに鰻が食べたくなります。この辺は鰻料理の店がたくさんあり、店選びに迷いますが直感を信じて行って下さい😄
コロナ禍だったためお昼時でも混んでなくてよかったです。検温、アルコール消毒も徹底していました。鰻丼は、ボリューム満点で美味しかったです。サラダやお吸い物も美味しかったです。外がとても寒い日だったので、温かいご飯が本当に身に沁みました。ありがとうございました。ごちそうさまでした。
普段は鰻専門店、初夏のシーズンのみエツ料理も提供しています。店の外観や内装は此の辺りではごく普通の料理店と言った感じで特筆するものはありません。敷居をまたぎやすいお店だと思います。今回は要予約のエツ会席を頂きました。品数としては十分だと思います。味付けはやや過剰で甘口の料理は甘過ぎ、辛口の料理は辛すぎに感じました。川魚だからこのような味付けが良いのかもしれませんが、もう少し食材の持ち味を出した方が良いかもと思います。近くに季節営業のエツ料理店(酒蔵)が有りますが、味はそちらに軍配が上がりそうです。価格はリーズナブルで良いですね。これはこちらの店が圧倒的だと思います。エツ料理は季節限定のため食べ比べも難しいですが、興味のある方は一度訪れてみても良いかとは思います。そうそう、エツの骨せんべいは鰻料理店ならではですね。これは感心しましたよ。
名前 |
うなぎ・エツ 郷土料理 かねひろ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-62-2523 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチにせいろ蒸しの特上をいただきました。皮も柔らかくふわふわな鰻をとても美味しくいただきました。予約なしの訪問でしたが、ちょうどお席が空いて入れました。