周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ウォーキングで巡る那覇の河川・樋川・井戸・湧水その111 【那覇市字仲井真】2021/02/23①場所(字仲井真80-5西側)●移設前(字仲井真57)現在はアパートが建てられている。●びじゅるお嶽の前の小路を20m程西に進むと拝泉と標がある。その上にも拝泉がある。●この辺は仲井真原(ナケーマバル)であった。②井戸●仲井真57番地より移転井戸平成十八年九月吉日●仲井真57にあった井戸の移転先で、拝泉となっている。元々の場所では村人が共同使用していた井戸で、上間誌の民俗地図には村ガーとして記載されている。昨年仲井真の井戸を探した時には見あたらないので、建築の際に埋めてしまって無くなったのかと思っていた。大屋 大殿内井戸跡(その110)を訪問後、びじゅるお嶽(その112)に向かう途中で偶然見つける事ができた。参照:上間誌参照:参照: