秘境の美、七折の滝へ!
七折の滝の特徴
秘境のような七折の滝は、自然の美しさが際立つスポットです。
急な坂を経てたどり着くと、水量と水質が絶品の滝に出会えます。
嫁ケ淵近くの入口からアクセス可能な、魅力的な隠れた名所です。
折合沢に流れる落差40mの段瀑。見所は勢いよく水平に飛び出すひょんぐり。他ではなかなか見れない特徴的な滝です。道路沿いの登り口から滝前まで約2.4km、40〜50分程度。登り口から先は未舗装となっていて、私が訪れた時は入口に通行止めの看板が立っていたので道路からスタートしている。車で登って行けるが徐々に道の状態は悪くなっていく。スタートから1.1km、約15分で木製看板前。ここから登山道を進めば滝前です。看板にはあと1.1kmとなっているが実測だと1.3kmで30分前後。登山道は滝前まで明瞭、概ね歩きやすい。目印も多く迷う事はないと思います。沢の渡渉はあるがポイントにはロープが設置されている。滝の落口へは行けるが自己責任で。服装は動きやすい物を。靴はスニーカーでも大丈夫だが軽登山靴が向いています。駐車スペースあり。登り口に入って寄せれば1台可能。通行止めでなければ木製看板辺りに停めれますが、ダートの坂道を登れる車種は限られると思ってください。
この滝も素晴らしいですね。上に向かって飛沫を上げるとても珍しい滝だと思います。
Google mapで案内される場所には道はなくもう少し手前(ダムより)に入口と表示された車1台の幅の道があります。そこから入りました。途中に通行止めの看板があり、一応そこで車をおりましたが、まだ先に行っても大丈夫です。車数台は置けるしUターンもできます。途中道幅は狭いので離合は難しいです。七折の滝1.1kmの看板まで行けます。そこから歩きですが少なくともスニーカー位の履き物でないと行けないと思います。途中の嫁が淵(消えかかった標識では)で川を渡りますし、そこから先は沢の斜面の細い道を登り下りします。1.1kmとは思えない距離でした。
嫁ケ淵近くに七折の滝入口があります。そこから折合い沢まで車で入って行けますので登山目的でない人はこちらからがおすすめです。看板に1.1㎞とありますが体感は2~3㎞くらいです。他のひょんぐり滝に比べ整った滝です。
まさに秘境! 未舗装の山道を入っていくので、4駆必須。すれ違いポイントがほとんどないので、山道に慣れてない人がおすすめしません。途中あと1kmで断念しました。
にせ鷄頭の分岐点から下りましたが、急な坂と目印を探しながら何とか滝にたどり着きました。あの上から落ちてくる水の流れ本当に素晴らしかったです。
名に恥じな痛き。
高さ、水量、水質全て最高。それに、あの跳ね飛ぶ水柱が素晴らしい。
名前 |
七折の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-24-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

見事なひょんぐり。最近登山道で複数人が蜂に刺されて救急車が来ていたようなので注意してください。