古町アーケードで 日本酒イベント満喫。
昔からの繁華街のふるまちアーケードの中の一部です。ふるまちアーケード商店街の中で最も賑やかな感じのところです。入り口にはルフルという施設があります。この部分のアーケードが特に立派で新しい感じです。このふるまちモール7を抜けるとアーケードが無くなります。その先は夜の飲食店が並ぶ街になります。
ニイガタ2キロ~百貨店大和新潟店跡地に再開発された古町ルフルが直結のアーケード街。ルフルが一画を占め、そのアーケード商店街としての範囲は短い。老舗菓子舗の大阪屋古町本店も所在します。地場の農産物や惣菜を扱う店舗やコーヒーショップ等喫茶店、パン屋等も。平日は人通りも少なく閑散とした印象ですが、ルフル広場を中心にイベント等が行われる週末もあります。8月上旬の新潟まつりでは市民神輿の渡御の中心地~一年中で一番の賑わいを見せます!
ふるまちモール7新潟市中央区古町7番地商店街。
再開発によりキレイに生まれ変わりました。
ふるまちモール5、6よりは若干マシに見えるが、こちらも差程変わらないくらい寂れている。再開発ビルと直結なのがまだマシな程度であるが、再開発も微妙なのでアーケード街が活気に溢れるのは難しいとおもう。せめて万代橋方面にアーケードが延びていたら動線がもっと生まれていたかもしれない。
古町七番町で今ひかりの商店街が開催されています。アンケートに答えて少しお得に飲食ができたり買い物ができたりします。アーケード内がひかりと映像につつまれます。11月27日と11月28日が最終開催です。夕方5時半くらいから9時までです。お子さんを連れて是非!東堀パーク600の30分駐車券もアンケートで頂けます。
ふるまちモールはこの前行ったことがあります下駄行列の時、凄く賑わっていて観客がかなりいて、写真を撮っている人たちもいましたね各団体のメンバーの踊りは、きれがあり、カッコ良かったです迫力があり、印象に残る日だと感じましたまた来年も見に来たいと思います。
名前 |
ふるまちモール7 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日本酒のイベントが催されていましたので伺いました。がたこさん監修とのことで少し期待して行ったのですが、値段設定に少し驚きました。当日3,500円で1000円分が会場費など、2500円分が使えるとのこと。このイベントの目的はモールに人を集めるためでは?日本酒を広めるためでは?酒の陣ではない地元の方向けなので、お金儲けのイベントではないほうが良いかと思います。