古民家で味わう絶品蕎麦。
手打ち蕎麦 蕎波人の特徴
三瀬峠を越えた静かな山間にある落ち着いた古民家風の蕎麦屋です。
上品な出汁と細麺のコシを楽しめる、特製のかも南蛮セットが人気です。
子供用食器や椅子完備で、親子連れにも優しいサービスが魅力です。
やっと伺うことができました。お店の前の川と山々を見ながらのんびり待っていると、10分早く開店してくださいました。個室に通していただき、ゆっくりと過ごすことができました。お蕎麦も美味しくいただきました。ありがとうございます。
初めてでしたが、蕎麦は二八蕎麦で美味しいのですが、1000円で、あの量は少なすぎですね。だし巻き玉子も、800円は高いです。ここまで来たのなら、三瀬まで足を伸ばしても良いかもしれないですね。
11時半開店と同時に入店。待たずに座れました。最初に出してくれるそば茶がとても美味しい。温かい鴨南蛮そばと、冷たい鴨汁そばを単品で注文。遅い朝食代わりに来たので、連れは鴨汁そばをおかわりしてました。そばもつゆも鴨も最高です!昆布出汁かな、甘めでとても美味しかったです。天ぷらがメニューにない理由が分かります。そばだけで充分に美味しいから。
三瀬峠を越えてループ橋のたもと😊蕎麦の美味しいお店があります♪終了の看板が出た後でしたが何とか2人前受けていただきました🙇😊美味かったです😋ご馳走様でした。
蕎麦かなり美味しい!ニシンの身欠が甘味強かった。ざる蕎麦セットが1番オススメですね。
お蕎麦とっても美味しいですが、量が少ないので、2皿とかペロリです。
だし巻きとっても美味しかったです。温かい麺はちょっと柔らかかった。
かれこれ20年近く前に教えてもらったお店に、最近やっと行くことができました。ざるそば、鴨南そば、かしわめしと、どれ食べても美味しく、セットでついてくる小鉢にほっこり。昔ながらの作りの店内にも癒されますね、午後4時まで空いてるのは、すごくありがたい。あと、そば茶がとても美味しいです。
塩味の効いた焼きガモがお気に入り。気候の良い晴れの日は混むので、蕎麦がなくなり次第受付終了します。お早めに。
名前 |
手打ち蕎麦 蕎波人 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/sobando_fukuoka?igsh=cHE4bzQ2NHQwOXJm |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

古民家風で雰囲気はいいです。座敷なので子連れ様でも問題ありません。ただ、量に関して、男性は普通盛りだとおそらく足りないと思います。追加で蕎麦のおかわりと、卵かけご飯を食べてやっとお腹いっぱいになりました。