本堂前の石庭、清められた静けさ。
円通寺の特徴
本堂前の石庭は掃き清められ、美しさが際立っています。
ご住職の心温まるおもてなしが印象的でした。
おまいりの際に、気軽に本堂に上げていただけます。
本堂前の石庭の砂、綺麗に掃き清められてました。
お庭からおまいりしていた所、ご住職に本堂に上げて頂きました。ご本尊は千手千眼観音様です。ご住職に色々なお話をして頂きました。臨済宗のお寺はそれぞれ本尊が違う事や、真言宗のお地蔵さまがあるお寺もある事。(実際この円通寺には四国八十八か所霊場の石像があります。)開祖の栄西様は最初、真言宗の僧であったが、いったん帰国後再度中国に渡った時に、臨済宗を習得して帰国した事から、栄西様開山のお寺には真言宗のお寺もあった事等教えて頂きました。般若心経は日常生活の中の事で考えてみたら良いと言われた時に、そうかも知れないと思いました。帰り際、本堂に置いてある本は定期的に変えるから、又来るように言われました。
名前 |
円通寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-331-7818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃいいお寺です!