絶景と共に味わう、炙り鯖寿司。
陶翠苑の特徴
糸島市の山間にひっそりと佇む、隠れ家的なカフェです。
絶品の炙り鯖寿司とコシのある梅そばが楽しめる人気店です。
窓から見える緑と海の景色が心を癒してくれる特別な場所です。
山の中腹にあって隠れ家的な店です。糸島の焼き鯖寿司のメニューがあり梅蕎麦と口あたりのいいごどうふのセットをいただきました。ちょうどよい量でコスパでした。たいへん美味しくいただいてきました。
桜井を抜けて野北に向かうところを山手にいくと山の中腹あたりにある陶翠苑さん、店のフロアは二階にありけっこう急な階段でおばあちゃんとか大変かも、でも二階にいけば絶景がひろがっている、田舎の昼飯膳を頼んだ。うめそば、鯖寿司、ごま豆腐のセット、鯖は厚みがあって多めのわさびはすってあるのか辛くなくご飯にあい美味しい。梅そばは、細麺で梅のふうみが爽やかで食感も喉ごしもよく美味しい。ごま豆腐は自家製なのかジーマミー豆腐を思い出した。どれも美味しかったが男性には物足りない量かな。
結構山奥まで行きますが、少し海も見えて自然が楽しめて良い雰囲気の店内です。田舎の昼飯膳の梅そばは梅の風味がしてコシもあり美味しかったです。炙り鯖寿司は脂が乗ってとっても美味しいです!ごま豆腐も濃厚な味でした(^-^)
美味しい梅そば、いただきました。清潔感溢れる店内はとても気持ちの良い空間です。
ゴルフ場入口を過ぎて奥に進むとお店に着きます。蕎麦は、ほのかに梅の香り、鯖寿司も上品な味でした。
景色良し、お店の感じ良し、味良し!鯖寿司と梅蕎麦と胡麻豆腐のランチが絶品です^ ^
テイクアウトの炙り鯖寿司は午前中に売り切れることも多いという人気店。店内はジャズが流れて、一枚板を使ったテーブルが何とも落ち着く。大きな窓からは糸島の緑が広がる。昼御膳を注文。うまい!全てが質が高くて、鯖の味付けも、シャリもめっちゃ美味しい。そばも梅の風味が最高。また行きたい!!!!
結構、山奥にあるお店です。カフェ入口とある扉を開けると二階へと続く大きな階段がありました。女性店員さんが笑顔で迎えてくださいました。楽しみにしていた梅そばと炙り鯖寿司とごま豆腐はとても美味しかったです!!梅の甘みとつゆの甘味がとても合っていました。全部、おかわりしたかった位でした(*^^*)
「陶翆苑」#糸島市志摩野北.糸島の野北と言えば綺麗な海岸✨波乗りサーフスポット✨海岸沿いのオシャレなカフェ✨のイメージですが、山もあるんです❗.めちゃ穴場的な場所に❗.こちらもナビを駆使して行ってきました.とっても山の中です.建物はギャラリー併設で靴を脱いで二階に上がるとカフェスペースになってます✨.美味しい 炙り鯖鮨が人気.いただいたのは田舎の昼飯膳¥900.みなさんほとんど このセット✨.梅そば、炙り鯖鮨、ごま豆腐.写真で見るよりもボリュームあって程よくおなかいっぱいなります.3品の品数ですがひとつひとつが美味しくて満足感の達成率は100%に近いくらい.イチオシの炙り鯖鮨はめちゃ好み❗炙ってるので臭みがなく鯖鮨こんなに美味しいんだーってなりましたよー.梅そばも、ごま豆腐も⭕です❗..アイスクレームブリュレセット¥980.大きな器に入って出てきたアイスクレームブリュレ.パリパリにキヤラメリゼされた下には濃厚なカスタードクリーム香ばしさと甘みのハーモニー.よく冷やされたブリュレの後に熱い珈琲をいただけば苦味と相まってブリュレの美味しさが引き立ちます✨.木に囲まれた造りの静かな落ち着いた雰囲気もとてもgood✨.ランチのみでもカフェのみでも利用できますよ☕.炙り鯖鮨が美味しかったので持ち帰りしました¥1
| 名前 |
陶翠苑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-327-3455 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
唐津でタコス屋さんご主人のおすすめで初来店。朝からバイクで二見ヶ浦他お店開店11時まで9時前から走っていました。11時前で雨が降っている状況でしたがご主人中に入って頂いていいですよとの優しいお声がけ。ありがたいです。お店入るまで、中に入ってからもすごくいい雰囲気です。注文メニューは梅そば、炙り鯖寿司と胡麻豆腐のセット。どれも素晴らしい味で満足しました。初めから計画していましたが炙り鯖寿司1本追加。先輩と半分分け。ご主人、奥様お二人ともお優しくまたリピートしたいですね。(次回はデザート込みで)