校庭の桜舞う、明るい未来。
糸島市立東風小学校の特徴
校庭や歩道に多くの桜の木があり、特に入学式が華やかです。
明るい道路があり、夜間の治安が一定程度保たれています。
ガラス窓のある広い体育館が魅力的で、さまざまな活動に利用できます。
目の前の道路は夜中メチャクチャ明るいので治安はそこそこいいのかな?(友人はシャイニングロードと呼んでいます)
体育館が ひろくて、ガラス窓が あって、とっても いいです。😆
いいと思います。
ローカルガイドの方が1を付けてる意味がわかりません!糸島の中では新しい方の小学校です。去年の2016年に10周年だったと聞いています。まわりは畑と田んぼ近くには川があり環境は良い方だと周りには新しく家がどんどん建ち始めていて新しく糸島に来られる方も多い場所なんで小さい子供も増えています。行事としては運動会は学校としてが1回、校区の多世代交流運動会が1回の2回ピカピカ大作戦という父母も参加する全体清掃が年2回校区の球技大会が1回など校区のイベントも他にもあります。先生については入れ替わりがあるのでトイレは🚽洋式です!地域と連携して朝の通学は見守りがあるので安心出来ます。東風メールという小学校からの父母へのお知らせメールもあるので 何かあった時にはすぐにメールも来るので助かります。環境としてはすごくおススメしやすい地域であり 小学校だと思います。
名前 |
糸島市立東風小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-321-4888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

💮学校の西側の校庭と外側の歩道には桜の木が多く植えて有り入学式の前後は華やかだ。