宮崎地鶏もも焼き、炭火の絶品!
丸万焼鳥本店の特徴
宮崎地鶏のもも焼き専門店で、炭焼き技術が光るお店です。
開店前から行列ができるほどの人気を誇る焼鳥店です。
その日その日の肉質に合わせた塩や焼き加減のこだわりが素晴らしい。
繁華街にある鶏料理専門店備長炭の炭焼きで提供されるもも焼きは絶品です!新鮮なタタキも美味い。予約不可なので並ぶ覚悟で!行く価値ありありです🙆♂️
2度訪問したけど何を食べても美味しくて、開店前から行列するのも納得。ただ名物のもも焼きはレアな部分があるため、心配な方は「よく焼き」で注文する方がいいかも。1日限定10食のチキンライスも、濃厚なバターライスともも焼きの組み合わせが最高に美味。また必ず伺います。
宮崎地鶏が食べれる人気店。平日夜19時過ぎに行ったら並ばずに入れて良かった!人気のもも焼きとタタキはプリップリで塩気が効いててビールと最高に合う◎レアが苦手な人はよく焼きも出来るので安心。もつ焼きがレアで中がトロッとしててこちらもおすすめ!値段も手頃でとっても美味しかった!
創業71年の歴史がある宮崎地鶏もも焼きの名店.毎年、楽しみにしている宮崎新年詣で今年はこの近所のホテルに宿泊。そのホテルのウエルカムドリンクが宮崎焼酎を楽しめると言うことで、丸万焼鳥本店に到着した時にはすっかり出来上がってしまってました。すでに4組待ちができており、入店できたのは1時間ちょっとしてからでした。しかし待ってでも食べれるのは本当に感謝だなぁとしみじみ思いながら、案内された2階へ。まずは鉄板メニューの「もも焼き(バラシ)」(1,400円)と生中ジョッキー(600円)をオーダー。実はかための肉質が苦手だったので正直不安だったのですが、こちらの宮崎地鶏のもも焼きは確かにコリコリとした食感ですが旨みがどんどん増していくのが本当に美味しくてすっかり病みつきです。そして、「砂ずり焼き」(700円)。いつも串や自宅でいただく砂ずりとは違い、ボリュームがあり食べ応えがありました。味付けも塩加減がちょうど良くサイコー!どんどん調子良くなって、今度は「ねぎばらし」(1,300円)を注文。香ばしいネギと旨みの詰まったバラシが美味しかったです。〆に鳥タタキ(850円)を注文。どれもお得な値段で美味しくいただけて、本当に満足でした。また次回宮崎に来た時、ぜひとも来たいと思います。ごちそうさまでした。...丸万焼鳥 本店住所:宮崎県宮崎市橘通西3-6-7電話:0985-22-6068営業時間火〜土:17:00-22:00(LO21:00)定休日:月・日曜日(月曜が祝日の場合日曜日は営業)
めちゃくちゃ完成度の高いお店だと思います。客の回しは的確で、人気店らしいルールがしっかりとあり快い。料理は品数は限られているが、オペレーションの練度が突出しており、提供するスピードも早く、味の完成度はブレがなく、仕上がっている。安定的に美味しさを与えてくれる。
いきなり、長蛇の列!平日水曜日!店内は、若者、夫婦連れ、旅行者?10人程度の職場飲み会🍻様々な方々が。リーズナブル!鳥の炭火焼き炒飯などどれもとても美味しかったです。注文から食べるまでの時間も短時間で、店内スタッフの配慮も行き届いていると感じました。また、食べたくなるまた、行きたくなるそんなお店でした。
土曜日の午後8時前に伺ったところ、前に4〜5組ほどの入店待ちのお客さんがいた為、どうしようかと迷いましたが、結果10分程度で席に案内されました。アルコールを出すお店ですが、メニューもそれほど多くはないので回転が早いようです。私はもも焼きの骨付き、家内はバラしを注文しましたが、うまい!の一言に尽きます。宮崎に来てこれを食べずにどうする、と言った感じです。午後9時前にはラストオーダーと言われたのでもう少し早く行けばよかったです。2023年9月。
人気店なので開店待ちで無事、1回転目で着席。モモ焼きはバラシでお願いし、評判通りの美味しさ。タタキはもう少しレア感が欲しいところ。ピラフ、手羽先等どれも美味しかった。
噛みごたえのある地鶏の好きな方にオススメです。メニューは少ないですが、お客さんは多い✨月曜19時前には満席。外にはお客さんもなん組か待たれていました。ウェイティング表に書いて待つスタイルでした。サラリーマンのおじちゃん達が多かった。2階にお座敷もあり。広々とはしてません。後ろ隣にはほかのお客さんがいる感じ。次回は、チキンピラフ食べたい❗
名前 |
丸万焼鳥本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-22-6068 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いやあ、宮崎の鳥文化を感じるなぁ。炭焼きにした鶏はめっちゃ美味い。木挽ブルーを飲みながら食べるのが最高だな。メニューめっちゃ少ないけど宮崎来たら一度は行かねばいけない店だな。アディオス👍