やわやわ系も超こしが強い!
無添さぬきめん あじ豊''の特徴
無添加のだしを使用した、手打ち讃岐うどんが楽しめるお店です。
コシが強く、プリプリした食感のうどんが絶品で、食べ応え抜群です。
サクサクの天ぷらや炊き込みご飯をセットで味わえるお得感が魅力です。
初入店入口に張り紙や写真が沢山あって情報量が多すぎ。券売機が入口にあるので出入りの度にカットされる。前情報が無いまま入るとちょっと大変かも。車が一杯だったけど待たずに入れた。平日限定で全粒粉麺もあった。今の時期限定なのかタケノコも売ってた。美味しかったけど初見にはハードルが高かった気がする。
初めて伺いました。カツとじ丼ミニうどん付きを頂きましたが、私にはちょっと塩味が強いかなと感じましたが、お出汁が効いた優しい味付けで美味しかったです。他のお店のカツ丼とはちょっと違う感じの味つけでしたので、また行きたいと思います。
本場讃岐うどんなん?本場で食べた事ないんで分かりません…でも普通に美味しいうどんかなd(^_^o)うどんよりも自分がうどん屋さんに求めるのは『カツ丼』なんでよ\\(//∇//)\\こちらのメニューは『カツとじ丼』となってますね!それにミニうどん付けて860円はコスパ良いかな!?『カツとじ丼』は卵たっぷり!『とじ』って付けるだけあって卵感たまらんっす!良い感じの甘みとカツのサクサク感!この『カツとじ丼』はめっちゃ美味いっす!!ご馳走様でしたm(_ _)m
クチコミを見て訪麺。限定10食のスペシャルうどんを注文(¥990)。肉うどんに天ぷら盛り合わせ(野菜かき揚げ、ごぼてん、海老天、とり天)が別皿でついてきます。うどんは量はやや多め、さぬきとのことですが福岡県民用にアレンジしていると思います。太めんですがコシがありません。スメはカツオが香りますが、薄味に感じます。(無添のせいか?他店の化調に慣れてしまっている?)天ぷら用に塩が用意してあります。うどんにトッピングして食しましたが、スメが薄味なのでなんとなく物足りなく感じました。天ぷら自体はカラッとよく揚っています。肉うどんの牛肉は、はっきりとした薄い味付けです。
ランチで訪問、お得なランチセットが売り切れで、カツ丼とうどんのセットを頂きました。讃岐うどんとカツ丼ともに美味しく、味や量を考えるとコスパも良く、お店の方たちも元気よく丁寧な接客で、また来たいと思うお店でした!福岡で讃岐うどんを食べたいなら、遠方からでも来る価値があると思いました。
平日Aセットを注文。このボリュームで630円はかなりリーズナブル😄うどん、天ぷら(かき揚げ、エビ、ごぼう、レンコン)、小サイズのかしわ飯、漬物+サラダが無料で付いてきます。うどんの出汁はあっさりしてます。かき揚げはうどんに入れて、他の天ぷらは塩で頂きました。学割やotonariアプリでボトルコーヒーがもらえたりお得です♪
ランチにて訪問。定食は品数、ボリューム共に大満足!うどんもコシがあり食べ応えあり。手作りの柚子胡椒もぜひ。
ネットで調べてコチラのお店けっこうな高評価なので妻と2人で初めて来ました。食券買うんですがメニュー多いようでたくさんの商品名書いてあるボタンが並んでおります。初めて来たわけで何がなんだかよくわかりません、というのも写真などはないので少しイラッとしながらもとりあえずうどんと天ぷらがセットのやつを2種類注文しました。讃岐うどん❓ではないな、そんなにコシはないもんなあ。福岡にはよくある柔らかいうどんとも少し違ってますね。でもうどんはそこそこ美味しいかな、出汁が今ひとつ薄いというか物足りない感じでした、、しかも出て来た時に何故か熱々ではなかった、ぬるいということはないけど熱くはありませんでした。(たまたま❓)
お店のかたの接客がいつも気持ち良い🎵うどんも満足の味です。
名前 |
無添さぬきめん あじ豊'' |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-805-5840 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

優しい味でとても美味しかったです。コシのある讃岐うどんでした。また食べに行きます。