煮干W中華味噌太麺、ぜひ!
三代目麺家林商店の特徴
煮干し出汁が優しくて食べやすく、気に入った味でした。
開店前からの人気店で、常に混んでいる活気あるお店です。
スタッフに直接注文するシステムがユニークで興味深いです。
煮干W中華 味噌味細麺(並)をいただきました。美味しかったです。細麺と言いつつ結構な太さの麺で、並盛りのはずなのに結構な量があり、食べ応えありました。お腹いっぱい。また来たいです。
何度か来店してましたが、今回は担々麺を注文。やや甘めのスープで自分好みではなかったです。普通に煮干しWがオススメ!ご馳走様でした。
煮干し油そば(大)(¥1100)とTP岩のり(¥150)を選んだものの、注文時に「自家製ラー油入りのピリ辛もあります。」との提案があったので、そちらに変更。(追加料金なし)濃いめの味付けだけど塩辛くなく、もちもち太麺に絡んだ煮干香るタレが美味しい。半分位食べ進めて、味変に酢と黒胡椒を。煮干しの匂いが苦手な人は酢を入れたこっちかな。追い飯したかったけど、タレが麺に全部絡んじゃったので辞めましたwご飯物もあるので、普通盛りとご飯物合わせてもおなかいっぱいになると思います。基本的に麺の盛りは多めかも。他には醤油、みそ、煮干しW、つけ麺があって、それぞれ普通盛りが¥950、大盛りが¥1100でした。次は何にしようか迷うなぁ(´-ω-)
煮干しW中華味噌太麺を頂きました。最初は飲み慣れないスープに抵抗ありましたが、食を進めると旨味がわかり、麺よりスープばかりを食してしまいました😅 麺、チャーシューも美味しく、新潟にはない味噌ラーメンです。さすがラーメン王国山形、美味かったです👍 麺の量は規格外かと。
煮干し出汁がキツくなくて食べやすい。太麺を選んで食べたがモチモチで美味しい。最後までスープが熱くて良かった。
初めて入りました、いつも混んでいて今日こそはと開店前から待ってました、ダブルスープのしょうゆラーメンにしました、麺は細麺を太麺に替えて良かったです。麺もスープもバランス良く旨い😋
初めておじゃましました。子供連れて家族で行きましたが、小上がりが何テーブルかあり、ファミリー層に嬉しい席のつくりです。(小さいお子さん連れのご家族他にも何組かいらっしゃいました)店員さんは若い方が多い感じでした。学生さんのバイトとかかな?私はメニューの1番目に書いてある「にぼしW中華しょうゆ味極太麺」を注文。好みの味と麺の太さでした。美味しかったです。次行く時は味噌味も食べてみたいです。
2023年11月に初めて行きました。場所は13号線から入ったところにあるため周辺の土地勘がないと分かりづらいかなと思いました。駐車場の位置も細かい決まりがありましたが看板等で表示されてるので問題ないと思います。煮干し油そば(並)を注文🍜こんな煮干しの効いた濃いめの油そばは初めて食べましたが非常に美味かったです!個人的にはリピート確定👍
以前から気になっていたお店です。煮干し系に動物系を合わせたWスープを試してみたく訪問。注文したのは、にぼしW中華 しょうゆ(並) 900円にぼしS中華 880円2つのメニューを食べ比べてみると、全く違いましたが、どちらもおいしい。店内は綺麗で、カウンター、テーブル、小上がりがあるようでした。オーダーは席についてからスタッフが取りに来てくれるスタイルです。お昼時に行きましたが、お客さんがどんどん入ってくる!スムーズに着座できたのは運が良かったみたいです。にぼしWのみそ味が気になるので、次回はそちらを試してみたいです。
名前 |
三代目麺家林商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-666-3938 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東北の煮干し出汁ラーメンが食べたくて訪問。動物系とのWは、なんだか「動物系」というフレーズがなんの動物だかよくわからなかったので煮干しのシングルを注文しました。シングルは上品な味でおいしかったですが、あっさりしすぎていたので、次はダブルを注文したいと思います。