青葉通りの無水カレー、驚きの美味しさ。
菓子時間ムギの特徴
無水カレーは塩気が強めで美味しいと評判です。
マフィンは見た目以上にボリュームがあり大人気です。
リノベーションされたオシャレなビルでのカフェ利用が楽しめます。
元々マフィンとチーズケーキは食べた事があったのですが、カフェ利用は初めてでした!平日のお昼で、タイミングよく予約せずに入れましたが、私たちが来た後に混んできたので人気のお店です!店内の雰囲気もとてもお洒落で、店員さんも優しく親切です♩。*カレーのランチもセットのデザートのパフェもぜんぶ美味しかったです!!(*´꒳`*)マフィン、パウンドケーキ、フィナンシェをテイクアウトしましたが、そちらも美味しくて、またぜひ行きたいです❤︎
とってもよかった。ランチで利用しました。お肉・お魚から選べて1650円(税込)のセットがとにかくお得すぎました。美味しいドレッシングのかかったサラダに、ボリューム満点のお食事、そしてスイーツとドリンクが全部セットです。こんなについてこのお値段は本当にお得すぎましたし、スタッフさんの気配りもとても良く何度でも行きたくなるようなお店でした。店内にトイレあり、キャッシュレス対応。駐車場無し。お食事スペースが階段を登って2階なので、ベビーカーや車椅子の方の利用は難しいかもしれません。1階のお席(1テーブルのみ)はワンちゃん連れ可能だそうです(^^)
楽しみに伺いました。マフィンをテイクアウトしましたが、雰囲気もスタッフの方も好感が持てます。ただマフィン自体は好みではありませんでした。最初の食感がしっとりというより少しパサパサ。口の中ではねっとり感に変化します。個人の嗜好なので、この状態が好みの方にはいいかも。
無水カレーは少し塩気は強めです。落ち着いた雰囲気の店内。一階は犬と一緒に利用できます。マフィンは、しっとり ふわっとしています。仙台で1番好き。クッキーは麦の香りを生かした。さっくりクッキー。おすすめです。
21年6月11日来店。はっさくチーズマフィン、自家製ジンジャエールを注文。はっさくは酸味がほどよく、レアチーズの後味がさっぱり。ジンジャエールはピリッとスパイスが香る。22年3月10日来店。定食の豚肉とこんにゃくの味噌炒め定食。味噌炒めが優しい甘めの味。こんにゃくと豚肉の食感がたまらない。副菜も控えめな味で口直しにぴったり。23年3月21日。いちごカスタードのマフィン、プラナチャイ。いちごの酸味,カスタードのトロトロ感が美味しく、マフィン生地は安定の柔らかさです。プラナチャイは、スパイス、甘さ控えめ。ホッとする味わいでした。スパイス系紅茶が苦手な人にもおすすめです。
1階は美味しそうな焼菓子販売。2階でランチやお茶が出来る。ランチにdrinkは付かないが1100円はお得感があった。無水キーマカレーがおいしかった。
2022.10月知人が気になると連呼するもんだから知人が行く前に行っちゃいまして初来訪。店内は素敵なインテリア✨スタッフの方は静かで丁寧。最初はマフィン買いたいだけだったけどあわよくば的に結局ランチも🍛カレーは無水カレー🍛だからなのかもったり濃厚辛くないけどスパイス効いてるパターンのカレーでとっても美味しかったです!最近もったりカレーが持たれるので笑そういった方には覚悟必須です笑マフィンは全然決められず結局3個❤️全部ずっしり😳濃厚😍あんバターさつまいもクルミクリ🌰どれもこれも美味しかったです〜💓写真に撮るの忘れましたが連れが食していた芋煮とプリンもとっても美味しそうでした💖
無水カレー美味しかったです。店内の内装も落ち着いていてゆっくり過ごせました。持ち帰りでマフィンを買って帰りました。季節のフルーツやクリームチーズなどが贅沢に盛り込まれていて食べ応えがありました。ここのマフィンが仙台で1番美味しいと思っています。
マフィンは見た目以上に食べるとボリュームがあって美味しかったです。
名前 |
菓子時間ムギ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-724-7420 |
住所 |
〒980-0812 宮城県仙台市青葉区片平1丁目3−35 1TO2BLDG. 1階 2階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

青葉通り大町西公園駅直ぐにあるカフェ、素材のこだわりも感じる落ち着いたお店、今日は大きな甘夏ぷっくりふっくらジューシーで果汁弾ける気持ち良い甘め酸味香りの爽快感にアールグレイ香るタルト生地の相性の良い組み合わせ、タルトに水分移行が進んで水分多めが気になりましたが味的には美味しい。