隠れ家で楽しむおでんと寿司。
大衆すし酒場 不二子 大町店の特徴
落ち着いた隠れ家のような雰囲気が魅力です。
握り寿司だけでなく、おつまみ寿司も楽しめます。
リーズナブルな価格で質の高い寿司を提供しています。
隠れ家的な場所が素敵です。個人的には奥の半個室が一番おすすめです。きめ細かい接客と美味しい料理で時間があっという間に過ぎます。
初めて訪問して来ましたお店の雰囲気は落ち着いており、従業員さんの接客も丁寧で良い感じです日本酒に関しては種類少なめで個人的な感覚では料理を楽しむ感じ寿司は「大衆すし」とうたっていることもあり、コスパ的に可もなく不可もなくという印象おでんは味がしっかり染み込んでおり良き天ぷらは(個人的に)油が微妙に感じましたが、「大衆」をうたっているので問題ないかと料理全体的に美味しくいただくことは出来ましたご馳走さまでした。
おでんが美味しい!お酒に合う出汁!牡蠣のおでん最高!寿司も赤酢でネタも新鮮。入口がカッコいい。ただ、一瞬通り過ぎてしまった。面白いお寿司の巻き物があった。
居酒屋さんです。「大町通り」沿いにお店があります。看板も小さくて入口も奥まった場所にあるので見落としてしまいそうにもなりますが、隠れ家的な雰囲気があります。店内は、カウンターやテーブル席があり、思ったよりも広めな店内でした。オーダーはスマホからの注文のようです。知人のおすすめでその知人と一緒に訪れました。寿司やおでんのメニューがメインの居酒屋さんで、色々なメニューがあり悩みました。寿司数貫、おでんの盛り合わせ、牡蠣や天ぷらなどを注文しましたが、どれも美味しかったです。特に、お寿司はネタがすごく大きく、シャリが小さめで魚(ネタ)の旨味を感じられる握りになっていてよかったです。訪れた際は、日本酒の種類も豊富にあって、6種類ほど飲みました。天美の「辛天」や新政の「雨蛙」が飲めてよかったですし、お寿司やおでんとの相性がよかったです。雨蛙はグラス700円と結構良心的な価格に感じました。接客も活気があってよかったです。
味、見た目、価格、どれも満足のいくものでした。ホールスタッフの方の商品の量の説明や提供スピードなど、懇切丁寧で大変印象が良かったです。お見送りに来ていただいた男性も素敵でした。とろたくの量に度肝抜かれました!
隠れ家のような落ち着いくお店です。スタッフも挨拶が気持ちよく、何より寿司が美味い。赤シャリで味は勿論、ボリュームもある。ネタ少なめのメニューもあり、おでんや天麩羅も絶品。絶対にお勧めです。
リーズナブルな寿司居酒屋さんただの居酒屋ではなく、寿司も食べられるのがいい寿司も、握り寿司だけでなく、酒のつまみになるシャリ少なめの、おつまみ寿司もある軽く一杯に、いい場所ですね。
何度伺っても最高です!仕事柄一度しかいかないお店も多いのですが、こちらは気に入りすぎて家族とも友達とも何度も来ています♡お酒の種類も多い、何を食べても美味しい、そしてお店の雰囲気が良い……!入り口も隠れ家みたいでお気に入りです!
すしめしの味いまひとつ。握り具合もいまひとつ!寿司はお寿司屋さんでないとダメですね。お店の雰囲気などは素敵で入り口も隠れ家風でサービスもいたせりで良いのですが、メニューの偏りがあります。寿司酒場なのでお寿司、おでん、天ぷらでお酒の前にお腹いっぱいってなります。
名前 |
大衆すし酒場 不二子 大町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-399-7958 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

スタッフの皆さんの接客、料理の提供のタイミング、店内の雰囲気全て最高でした。メニューには載っていない日本酒のお話をしていただき、ぜひ飲みたい!ってなりました。ちょっとした会話から話を広げてくれて、おすすめのメニューを教えてくれて注文しようかなと思った。実際に注文しました。入店から退店まで細い気配りがすごいありました。くろぶちのメガネをかけたお兄さん👓接客パーフェクトです!あて巻き最高でした。ボリュームがすごい!名前の通り、お酒のあてになりました。