仙台一番町のガチャガチャ楽園。
㈱白牡丹 本店の特徴
仙台の老舗おもちゃ屋白牡丹で体験する多彩なガチャガチャ。
一番町のアーケードにあるガチャ専門店の品揃えが魅力的です。
2階には楽しいパズルもあり、思い切って入る価値があります。
おもちゃ屋さんで有名な白牡丹さん。こちらはガチャポンとジグソーパズルの専門店になってます。
仙台の老舗おもちゃ屋さん「白牡丹」になります🧸現在は1階がガチャガチャコーナーになっていてとても品揃えが良くて楽しいです♥️2階はパズルなど!ガチャガチャの両替は2階でも承ってましたよ!子供の頃、七夕祭りの出店でくじをやっててそれを引いたら「1等大当たり」のおもちゃが出たことが今でも思い出に残ってます📷💭昨今、お祭りの屋台のおみくじが1等を入れてないと問題になったりしていますが。白牡丹さんはイカサマなんかしてなかったんだなとお店の前を通ると思い出して子供の頃のいい思い出になっています。ガチャガチャを引くと童心に帰れますね☺ガチャガチャ引く時はいつも白牡丹さんに決めてます(* 'ᵕ' )☆
一番町のアーケードにあるガチャ専門店。「白牡丹」と言えば玩具屋というイメージでしたが、こちらは1階がガチャガチャのみ、2階がジグソーパズルとボードゲーム専門のピースアートです。白牡丹が運営しているということで、ガチャガチャは色々なジャンルを置いていました。見てる分には凄いなぁ、面白いなぁ〜って感じですが、今のガチャは1回300円が普通で400円とか500円なんてザラだもんね。見るだけで終わっちゃう。店舗限定の「仙台弁こけし」可愛かった♪
年はとってもガチャガチャって誘われちゃうんですよね。子供が小さい時よりも姪っ子とお出掛けすると つい一緒に楽しんじゃいます。私は狛犬とか絵本作家の小物なんかが好きです。たくさんのガチャガチャがあって、2階にはパズルを扱っていて入りやすいですよ。
ガチャの種類も豊富でイイ感じ😉経営者の方も優しい方でまた来ますね😆
歩いていたら見つけたのですが、2階ということもあり入りづらかったのですが思い切って入ってみました!テーマ別に並んでいるジグソーパズル。見やすいですし、ゆっくり見られる雰囲気パズル好きにはGOODです。また行きます。
ガチャガチャが多いです。
玩具屋の白牡丹さんがガチャガチャの専門店として一番町に復活しました。なぜかダース・ベイダーのいる店内には、本当にいろんな種類のガチャガチャがあります。店員さんは常駐していないようですが、両替機もありました。運と理性が試されます(笑)
ガチャガチャ専門店として復活。
| 名前 |
㈱白牡丹 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-222-4963 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目10−20 白牡丹ビル 1階 |
周辺のオススメ
先日、3階のピクルスのお店に行きました。閉店時間を過ぎてるのにも、かかわらず、ご対応、ご親切にして頂きありがとうございます。妻も娘も喜んでおり、また行きたいとのことでしたので、購入にピクルスを連れてまた行こうと思います。