仙台で味わう発酵創作料理!
居酒屋 ぼったくりの特徴
食材の良さを引き出した創作料理が自慢です。
ユーモアのある料理ネーミングが楽しい体験を提供!
仙台に来たら絶対に味わいたい絶品郷土料理!
店主をはじめとした全体が雰囲気がシュールにマッチしたお店。郊外ならではのとんがり方が面白く、ダメな人はダメ、ハマる人はハマる。わざわざ出向く価値があると思う人たちの集う場所。夜メニュー食べたいなぁ…
メニュー全部が美味しい!!!!珍しい料理が食べられる店は多々ありますが、此処でしか食べられないもの『しか』ないです!!出している料理に使われているものは殆ど全て店主の自家製でこだわりを感じるものばかり!毎回来る度にメニューが変わるので、何度来ても新鮮です。日本酒各種取り揃えており「この料理に合うもの!」というとベストマッチのお酒を教えてくれます。本当にあんまり教えたくないオススメのお店です!
電子レンジのチンが何回も聞こえてきて萎える味も美味しいとは言えかいかな値段はなかなか高めリピはない。
まず、旨いが先行するけど食べたこと無い料理、郷土料理がステキで仙台来たらオススメの店です💪マジ旨い⤴️
発酵の創作お料理のお店。毎回、ついついあれもこれもと注文して、お腹いっぱいになって帰っちゃうくらい、身体が喜びあふれる、光のお店。食材の旬を大事にしているからこそ、メニューも変わります。お野菜を指定して、お任せしちゃうのもたのしみの一つ。ソフトドリンクがおいしい上に種類豊富で、子どもたちも運転手な時の大人もうれしい。お酒をいただく場合も、翌日の身体の楽さが他のお店ではなかなか味わえない喜び!安心して通えちゃう。笑2021年7月、市内国分町から六丁の目へ移転。まだぼったくりさんのお料理をいただけるのが、本当にうれしい。「また、ぼったくられに行きます♡」※2021.08の撮り貯めたメニュー写真・桃のホヤソース和え・焼きナス塩ウニがけ・「ズッキーニ」のおまかせ・13バンバンヂィ15・ホヤ煮込みハンバーグ・鯖醤油らあめん(冷)・あんぱん・アボカドヴァニラアイス・フルーツ甘酒(桃)・自家製ジンジャーエール・自家製果実酢(白ぶどう、桃)・モリンガ茶(温)
オーナーさんがとても雰囲気のある方で料理のネーミングセンスも面白い😁楽しい時間を過ごせました。食材にこだわりがあって一品一品おいしかったしお魚クロダイの生ハムって初めて食べたけどほんとに生ハム食感で臭みもなく魚が苦手な私ですがとてもおいしかったです。魚が好きになりました👍👍👍ありがとうございました (ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
めっちゃ美味しいのはもちろん、作り方にこだわっていてメニューはユーモアあるし、酒が進みます(笑)メニュー制覇したくなりますよ~
ここは、穴場なお店です。入るには少しだけ勇気が要るかも?土足禁止なので、そこにも注意が必要です。お酒は、なかなか美味しいものを揃えてるし、つまみも美味しいですよ。
ここのお店でしか食べられない料理ばかりです。店名だけではなく料理名も変わっていますが美味しい料理ばかり。ついつい寄ってしまうそんなお店です。
名前 |
居酒屋 ぼったくり |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

食材の良さをシンプルかつ素敵に引き出して店主さんの感性で掛け合わせた、他では決して食べられないお料理でした。『ふきのとうオイル混ぜそば』は、ふきのとうの香りと味が爽やかに引き出されてるのに苦すぎず、とっっても魅力的なお味ですっかり虜です。食後には『パイン甘酒』をいただきまたが、半冷凍のカットパイン入りの甘酒はとても優しい甘味で、こちらもやみつきです笑。日常で食べたことのない感じのお料理を戴きたい方は是非行ってみてください。のれんが出てれば営業中です。無添加で安心なお店です♪(写真はほやラーメンです)