多様な風味のハード系パン。
ドゥーマルの木の特徴
サワードウ主体の多様なパンが魅力的で、風味豊かです。
ハード系のパン屋さんで、焼き菓子も優しい味わいを楽しめます。
売れ行きが良く、商品は早めに行かないと無くなりがちです。
カヌレ探して行きましたがありませんでした。替わりに良さげなパンを買いました。店員さんは親切です。PayPay支払いできました。
午後行ったんで在庫少なく売れてる店で良い。これならラスク作らずにすみます。ライ麦パンかろうじて買えて食べたところ、凄い!酸味と風味!酵母が秀逸はもっともの他、技術も確かだと実感。今度早く行っていっぱい買おう!近くに美味しいコーヒー屋さんが有るのも良い。でも美味しいワインの方が合うかな?
パンは高級ですがとても美味しいです。接客も常連さんにはとても良い感じでした。一見さんには、、、。ちょっと接客の差が悲しかったです。とあるお店で使用されてたパンが美味しくて、ワクワクして行ったのですが、次回行くのは躊躇ってます。パンは本当に美味しいんです!
ハード系のパン屋さんですが、パンも焼き菓子も味わいはとても優しい。きっとオーナーご夫妻の人柄そのままのお味なのでしょう。優しくほっとする味わいです。こちらのパンに野菜たっぷりのスープで食事はOK。そうそう、焼き菓子は、その辺では売っていないような珍しいものがあったりします。ユダヤ民族の伝統菓子ハーマンタッシェンは、こちらのお店で初めて知りました。真っ当なパンに中東のマニアックな焼き菓子。食いしん坊ごころをくすぐられます。今まで食べたパン屋さんの中で1番好きな大好きなパン屋さん。できることなら近くに引っ越したいくらいです💕💕💕
ハード系パン屋さん❢ あまり数多くの商品がないので、早めに行かないとなくなってしまいます❢
営業時間がごくわずかでも商売が成り立つ‥のか‥すばらしいポンパドウルやめて、ここで買うことにしようかな。
ハードパン好きの方にお勧めします。こちらを初めていただいた時にこれ以上ない、と思いました。見た目の美しさにうっとりし、芳りの良さに何度も深呼吸をします。噛みしめれば旨みが伝わり作り手のこだわりを感じます。決して安くはありませんが、その価値は食べればわかるはず。運命だっ!…と思いました。しあわせ。
ハード系パンのお店。現在は、金、土、日曜にオープンしているようです。詳細はFacebookでご確認を。オープン時には、多少行列はできますが、限られた店頭スペースに2〜3人ずつ入って購入のためで、それ程待ち時間はない様子。全粒粉食パン、普通の食パンが私のお気に入り。そのままでも勿論美味しいですし、トーストして食べると、はじめサクッと中もっちり、小麦の香りと風味に包まれます。フルーツとナッツたっぷりのフリュイも人気のようです。ライ麦パン、クロワッサン、スコーン、ラスク等、その日によって並ぶものは異なりますので、それもFacebookを要チェック。オープンまでの間、どんなお店ができるのかワクワクして見守ってました。店内に大きなオーブンが搬入されたのを見て、期待に胸を膨らませていたので、私の期待通り、美味しいパン屋さんができてホントに嬉しいです。しかもハード系パンというのも嬉しい。ここ数年流行りの甘ふわ食パン専門店でなくて、個人的に大変ありがたいです。連坊小路に行列のできるお店ができましたー。こちらで、パンを買い、スパークコーヒーで珈琲豆を買うって流れの人が多いみたいです。長く愛されるお店になりますよう、応援してます!
美味しいハード系のパンこのお店のコンセプトが表れていると感じます。個人的に、巷の甘いパンには共感できないので・・・特にライ麦を使用した全粒粉のザックリとした主食になるようなパンがありがたいです。金~日曜日のOPENのようですが、今後もずっと美味しいパンを作り続けて下さい。家族で応援しています!!
名前 |
ドゥーマルの木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

サワードウ主体のパンは、パンごとに小麦、古代小麦、ライ麦など配合が異なり、風味も食感も多様です。それぞれに合う料理や食材を探したり、教えていただいたりするのが嬉しい。パンに限らず、手作りのジャムやペースト、ノンアルコールのドリンクも丁寧で、季節や時が感じられ、想像が膨らみます。パンはとにかく香り豊かで、料理をしたくなる不思議なパンです。友人にプレゼントすると確実に喜んでもらえるので本当に嬉しいです!頻繁に利用させていただいています。