信頼できる診察、 快適な回復への道。
朴澤耳鼻咽喉科の特徴
医師のスキルに差がある中で、頼もしい先生がいる耳鼻咽喉科です。
予約なしでも丁寧に対応してくれる受付の方に感謝しています。
逆流性食道炎と診断され、生活改善指導で短期間で回復しました。
予約受診でしたが受付でキャンセルしました。初回から感じていたんですが受付の雰囲気が非常に悪く不愉快に思いキャンセルしました。受付ごときが医者にでもなった気分で対応するので不愉快でした。マスクしていかないと50円で買わされてしまいますから注意してくださいね。
オフィスビル内に入居し、多少わかりづらい。しかし、院長先生は優しく対応して下さり、You Tube&メルマガもある。3,000円以上はクレジットカード決済可能。一方、インフルエンザ予防接種は、患者限定のようだ。
耳鼻科医は医師によってスキルの差が大きいのかもしれません。他の複数の病院で見てもらっていましたが、納得できる診察ではなかったため、受診しに来てみました。こちらは他と違い、多くを語らずとも次の対処が出てきましたし、応用もきかせてくれていました。安心して見てもらえる、いい医者だと思います。予約優先ですが混んでいます。突然行くと一時間以上待ちますので、それなりの覚悟を。
看護師さんも受付の方も丁寧で、病院も綺麗。ただ、診察時に関してははやく終わらせたい雰囲気がありました。こうこうこうだ、ということを話しても話を聞いていないのか、これはこうなんですか?と何度か同じことを聞かれた。複数回伝えているのに同じことを聞かれたため、私の話をきちんと聞いているのか分からず不安だった。
口の中に出来物ができ、一向に治らず受診。結果、部分麻酔を使用しての手術という結果に。「手術」「部分麻酔」という言葉にビビりまくっていた私(汗)ですが、以前にもお世話になった先生だし、当日は先生にお任せしよう!と腹を括って手術に臨みました。手術前の診察の時から、先生の「大丈夫ですよ」の言葉に励まされ、中で対応して下さる看護師さん達も皆さんがとっても丁寧に対応して下さっていました。手術当日は、先生と数名の看護師さんが担当してくださりましたが、沢山声掛けして下さるのが感動でした。(その声掛けも本当に助かりました泣)あと、看護師さんが体をずっとさすっていてくれたり(これも安心感がめっちゃありました泣)、常に私の状況を見て迅速に的確な処置をして下さったのも感動でした。先生も一緒になって声掛けして下さったり、状況の説明もして下さったりと、なんと言いますか、とにかく「あたたかい方達なんだな」と思いました。手術後の経過も傷口も綺麗で、本当に手術していただいて良かったです。泣また何かあればお世話になろうと思います。ありがとうございました!!
めまいでかかりました。結果、メニエールだとわかり薬を処方されました。しかしメニエールは原因不明とされているのに「呼吸法を覚えればすぐに良くなる」と一回3000円のマインドフルネス教室(奥様がやってる)を推すのはいかがなものかと。呼吸でメニエールが治れば難病指定されませんよ。胡散臭い。
先生が頼もしいです。薬や治療は効きます。看護師さんの対応もやさしいです。予約が常にいっぱいで取れない状況が続いています。直接に行ったら待ち時間は平日でも1時間から1時間半程度です。
半年間ほど喉に違和感があり、他の耳鼻咽喉科では何でもないと言われて、さらに三ヶ月我慢したが、こちらで診てもらったら逆流性食道炎との診断で、投薬と生活改善の指導で三ヶ月ちょっとで良くなった。良く話も聞いてくれる良い医師だと思う。ただし、受付が狭いので並べないのと、診察室が密室ではないので、人によっては落ち着かないかも。
土曜日は家族で来る人が多いのか、受付開始時間前から待ってる人が多く居た。受付開始から10分ちょっと経過したくらいに行ったが、それでも一時間半以上は確実に待つようなので、時間に余裕を持つ必要がある。診察はものの5分以内には終わった。やたら待ち時間だけが長い印象。診察等先生や看護師さんは優しくて丁寧。初診でもきちんと対応してくれた気がします。ただ。待ち時間が長いからか、待ち合い室にいる人たちが、やたらピリピリしている印象。イライラする気持ちは分からんでもないが…そういう意味ではあまり良い印象はなかったので、時と場合によって受診をオススメ。
名前 |
朴澤耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-397-8338 |
住所 |
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目14−18−303 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

目眩がひどくなり、予約しないで来院しましたが、先生も受付の方にも丁寧に対応して頂きました。ありがとうございました。